喰いえるコトなど

グルメ?何それ?ウマイはウレシ、マズイはタノシ。
いわゆるひとつの食い意地日記

2003年09月05日(金) 続 チョコレートの真味疑惑



もちゃもちゃ・・・
只今、日本製ブラックチョコレートを食してます。
もちゃもちゃ・・・
ミルクチョコとかと比べて、若干の苦味はあるけど甘いです。
ミルク味が抜けてるって感じですね。
うん、うん、その名の通りである。


 モヂャ〜、ムヂャ〜、ジュデェ〜ム・・・
只今、おフランス製ブラックチョコレートを食してます。
 モヂャ〜、ムヂャ〜、ジュデェ〜ム・・・
(↑おフランス風を表現してるって事で) 
若干あるのは甘味。
ただし砂糖漬けオレンジ入りなので、
チョコの甘味か砂糖漬けオレンジの甘味か謎。
苦味もあるけど、一緒に酸味を感じるのである。
ま、これも砂糖漬けとは言え、オレンジ入りなので、
ひょっとしてそっちの酸味かもね。
コレ、私の好きな味。

フランス産の板チョコ、今んトコハズレなし。
この前に買ったのもオレンジピールとアニス入り。
ありゃ〜超激ウマやったのぅ・・・。


あ〜、すんません。
今回のテーマからズレてます。
そうです。
「チョコレートってホンマは酸っぱいんとちゃぁ〜〜〜〜〜〜ん?」
ってのが今回のテーマ。

一応、手に入るブラックチョコなんぞを食したりして。

謎の真相追及への手がかりを探っているのである。

これは世に蔓延る謎の内のひとつを明かすための実験であり、
ただ自分の趣味で喰うとるだけではないんである。

ほな、なんで砂糖漬けオレンジ入りブラックチョコなんか食すのであるか。
チョコ部の純粋な味わいが曖昧になるではないか。
との疑問ももっともであるが、コレはチョコ疑惑を持つ前に買った、
食料を好きなだけ買えない財政困難な時に、
大事にチビチビ食べる用チョコレートなのである。
まぁ「財政困難であるのだな」と思い、勘弁してくり。


それにしても。
いったい何故にこんな疑惑を持ったのか。

それもまた、世に蔓延る謎の内のひとつとなる前にそちらのお話をば。



以下次号。





Today’s Music

「外人天国/大村憲司」
「the wings of time/沼沢尚」
「First Step/大村憲司」
「Trio Music」
「ぎんがのよるのうたうたい」



 < ソレまでのコト  INDEX  ソレからのコト >

キキ [お茶の時間] [MAIL]