FayeBlue 目次☆過去☆未来
先週末日本から家族が遊びにきてる友達が 家族をラスベガスに連れて行くという事で 彼らのワンちゃんを私が週末預かる事になった。 私もチャッピーっていう名のミニチュアダックスを飼ってまして 彼らのワンちゃんも同じミニチュアダックス。 うちのはオス(ショート)で、彼らのはメス(ロング)。 チャッピーは虚勢手術をしてるので彼女を襲うって事は普通ない。 チャッピーは一度も経験する事なく中性になったのです。(申し分けない) チャッピーを飼いだしてから2匹ダックスが欲しいって思ってたんだけど、 今回を通してしばらくは無理だって分かった。 まず金曜日の夜の2匹の散歩。 小さいから平気だろう・・・・なんて思ってた私。 甘かった・・・・。 カエちゃんはおしっこ等は家の中でちゃんとペーパーの上でするよう しつけられてるため、外での散歩は単なる散歩であって 特にエキサイティングのものではないらしい。 でもチャッピーにとっての外への散歩は おしっこもしなくちゃいけないし、 うんこもしなくちゃいけないし、 そして外で走り回るのを楽しまなくてはいけないという 最大のイベントなのだ。 カエちゃんはマイペースでテクテクと歩いてるのに チャッピーはあっちへ行っては匂いをかいでおしっこ、 こっちに来ては匂いをかいでおしっこ。 カエちゃんの側に寄って来ては 「お前も早く走れよ」と言わんばかりに いつもにまして勢いよく走る、走る。 そりゃぁ紐はこんがらがるはで、大変でしたよ。 ドッグビーチに2匹連れていった時も チャッピーは西方向にカエちゃんは東方向にと ときどき2匹とも反対方向に走られた時はさすがに焦った。 そして家の中ではジェラシーの戦い。 カエちゃんもいつもと違う家にいつもいるはずの友達はいない、 寂しさからか時折一人で泣きはじめる。 それで私がカエちゃんをかまっていると チャッピーのジェラシーは最高調に達し、 カエちゃんへ体当たりし、私のあごめがけてジャンプしてくる。 それでチャッピーばかりを相手していると 今度はカエちゃんがジェラシー。 ワンワン吠えまくられる。 犬どもはまたマイペースでねぇ。 私がテレビを見てて犬どもは私の側で寝てる時はいい、 でも私がテレビを見ながらリラックスしてるのに なぜか2匹は起き、遊び始める。 2匹だけで遊んでいるならそれはそれでいい。 でも私をも仲間に入れようとする。 まぁ決して広いとは言えない私の部屋。 でも彼らが遊べるスペースは十分にある。 それなのに敢えて私が寝ている側で ウーウー言いながら遊ばれるとねぇ。 体当たりされるは・・・ 思いっきり私の上2匹して走りまくるは・・・・ しっぽで顔蹴られるは・・・・ 一人でゆっくり・・・なんて時間はなかったのね。 チャッピーもカエちゃんも2匹で一緒にいて とっても楽しそうだったし、確かに私も楽しかったけど やっぱりまだまだ2匹面倒見れるほどではないみたい。
|