FayeBlue
目次☆過去☆未来
言葉で話してね、と言われても
やっぱりまだ正直に口にして言えるほど
慣れてもいないし、勇気もないので
電話がかかってきたら言おうと書き出してた事を
結局は手紙に書いてお昼に渡した。
昨日の電話で社交辞令なのか
ホントにそう思ってるのか分からないけど
“暇があったらHiって挨拶しに来てね”と言ってた彼
電話では“うん、そうする。行くね”なんて
明るく言ったものの、どうしようかと迷った。
しかも手紙を皆の前で渡すのもなにかと・・・・
12時になって時計と手紙を見ては
立ったり、座ったり。
15分くらい迷ってから
“やっぱり行こう”とドキドキする心臓を押さえ
彼のいるところへ行った。
窓口にいた彼が私に気がついて
窓口越しに話していたけど“ちょっと待ってて”と
彼が外に出てきてくれた
“元気―?”
“仕事の進みはどう?”なんて他愛のない会話
私は手紙をいつ渡そうかってので頭いっぱいで上の空
彼は・・・よく分からないけど社交的なだけ
なんだろう・・・・この感じ。
タイミングみて“手紙書いた”と彼に渡した
“手紙はいいよね。口で言えない事とか手紙にすると言える”
とか何とか言ってた彼
“ちゃんと読んでね。”と私
私は手紙に日曜日の会話で不安に思った事を書いた。
私を知ってもらいたいと、
あんまり真剣に取り過ぎないで、今を一緒に楽しみたいと、
生まれた月とか星座とかで判断しないで私を見て判断して欲しいと、
無理にナイスにしなくていいから、自分らしくいて欲しいと、
あなたを私に見せて欲しいと、
そういった内容を手紙に書いた。
私は日曜日以来、何かが変ってるのを感じてる
私の中ではなく、彼の中での私が。
“I call you tomorrow if I don’t see you”と
昨日の電話を切る際に彼は言った
私はその時なんでそんなこと言うのだろうと感じた
別に“Talk to you later”とか だけでいいじゃん
って私はそう思う
だって“明日こうするね”って言った時点から
それが義務感に変わってしまうから。
電話を切るための何か言葉が見つからないからとか
社交的だけならそんな言葉はいらない
そう感じちゃった私はネガティブになってきてるのかなぁ。
電話をすれば架け直してくれる
電話が苦手と言うわりには電話で話してくれる
今日どうしたとか聞いてなくても話してくれる
でもどこか違うって感じる私は変ですか
最初の頃の電話のような雰囲気がない気がする
って思うのは考え過ぎでしょうか
私は楽しみたいから一緒にいたいし
好きになるのなら私は自分の気持ちに任せる
そう決めた
だから頑張るけど
やっぱり不安になってしまう
何だかナァ。
考えだす癖を止めよう。
生理前かなぁ。
|