16名で行われる十段戦第一回戦の最後を、張栩本因坊と、三村智保九段との対局です。 昨年と今年の「NHK杯」者同志の対局ですね。 対局場は「幽玄の間」。 もちろん、本因坊張栩が床を背に座しておられます。 その写真をみて、「うわぁ〜貫禄〜!」と思ってしまいました。(笑)
三村九段もNHK杯でよくお見掛けする所為もあって、好きな棋士の御一人です。 なんだかこのお二人、持っておられる雰囲気が似てるような気がします。
どちらもフツーに話をされていると紳士でちょっと大人しいカンジなんですけど、碁盤の前に座られるとクールで、カミソリみたい。(ちょっと怖いくらい。)
なんだか凄いのです、迫力が。TV画面からでもそう思うのだから、生で見たら凄いんだろうなぁ…。
そして、週刊碁の企画「日中インターネット対局」 第一回の張栩VSチャン・ハオのライブは見逃してしまいましたが、あと4局残ってます。もちろん、イチオシは高尾紳路八段(現在勝率TOP) 今後、注目したいです。
|