![]() |
旅行 - 2001年08月28日(火) 27日から1泊2日で、萩に旅行に行ってきました。 メンバーは、東京の先生&その門下生(福岡在住組)の11人。 毎年8月末に、東京の先生がレッスンをしに福岡にいらっしゃるので、 今年はみんなで旅行をしようという話が持ち上がったみたいです。 萩は、小学校の頃家族でと、中学校の時の修学旅行「もどき」(笑)で2回行った事があったんで今回は3回目。 でももうずいぶん前の話なんで、全然覚えてませんでした、、、 唯一覚えていたのは、明神池ってとこで弁当を食べたスポット。 これ読んでくれてるその時のともだちは覚えてんのかなぁ。覚えてるぅ?? なんか、池のそばにある神社みたいなとこの階段で食べたんだけど、、、 行き帰りには秋吉台にも行きました。 有名なカルスト台地の。天気がいいこともあって、すごく雄大な眺め。ここも、小さい時に行った事あるらしいんだけど、それはホントに2歳の頃の話なんで全く記憶にナシ。初めて行く感覚でした。 帰りは秋芳洞の中も見学。いやぁぁぁぁ、あれはすげかったです。 ほんの何センチかの石灰岩が積もるのに、数百万年かかるというのだから驚き。 生きてる間に何回行こうとも、その変化は目に見えてわかんないだなぁ、と思うとやっぱりすごいなぁと何度も感動してしまった、、、 帰ってきてからは、怒涛の2日間の疲れが(出発の日は朝からレッスンだったもんで、、、)どっと出て爆睡。 バスの中でも死ぬほど寝たんだけどねぇ、、、(笑) -
|
![]() |
![]() |