あかねこ日記...あかねこ

 

 

調律しました(やっと) - 2002年03月06日(水)

今日は、かなりひさかたぶりにピアノの調律をしてもらいました。
ホントはもう、日本に帰ってきた頃からやってもらいたかったんだけど、
「コンクールが終わったら・・・」
「リサイタルが終わったら・・・」
って、今まで延び延びになってしまってました。

そうしたら、結構大変な事になってて。。。
うちのピアノって、元々タッチが軽くはないんだけど、それでも最近異常に重くなっちゃって。。
1曲が通して弾けないくらい、体力を必要としてたんです。
体力というより腕力??(爆)
終わったら筋肉痛・・・みたいな。
こりゃ、ピアノ弾いてるっていうより、筋トレって感じ。
まぁ、それはそれである意味ありがたいけど、練習にはやっぱりありがたくないもんでね・・・(笑)

それから、残響もひどくって。
バァーーーッって曲弾いて、ふっとやめても、
ボワワワワァ〜〜〜〜〜ンって、音が残ってるの。
曲の終わりならまだいんだけど、途中でこうなっちゃうと、ずーーっと音が濁っちゃって何弾いてるかわかんなくなっちゃう。。。
つーか、こうなるまで放っといた私も私??? f^_^;)

何はともあれ、今日やっと調律の方に来ていただきました。
初めての方だったんだけど、うちのピアノの状態にちょっとびっくりしてた(笑)
「コレ、全部ちゃ〜んと直したら丸1日かかりますよ。。。」だって。
そりゃ困るってんで、とりあえず症状がひどいとこだけ直してもらったけど。
パリにいる間の2年間弾いてなくて、そのうえ半年以上調律してなかったら
悪くもなるっつーのね。あはは。ごめんなさい。

調律してもらったあとは、見違えるように弾きやすくなりました。
あっれ、私ココ弾けるじゃん!みたいな。
どーやら、重くて弾けなかったとこがいっぱいあったみたい。
結構ブルーだったんだよね。前は弾けてたのにぃぃぃ、って(笑)

ま、そんなわけで、うちのピアノちゃんも心機一転頑張る用意ができました。
商売道具であり、嫁入り道具でもあるので(爆)
これからも頑張ってもらわにゃね。。。
そのためにはもうちょっとかわいがってあげます♪






-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home