![]() |
くぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーっ!!! - 2002年04月20日(土) これ、私の喜びの声(笑) いやぁ、やっと終わりましたリサイタル!!! う〜ん、ここまで長かったような短かったような。。。 なんか、”終わった”って実感がいまいちないのよね。 「実感がない」というか、いきなりポーンと空間が空いてしまったようで、私は何をすればいんだろ・・・?って感じです。 まぁ、仕事があるんでヒマヒマで死にそう、って事はないけど。 2月のリサイタルからあんまり時間ないのに、なぜだか張り切って全然違うプログラムなんか組んじゃったもんだから、自分で自分の首締めちゃった。あは。 いや、でもこれも向上心向上心♪ 終わってみれば、こうやって短い期間で2つのプログラムをこなせたのは自信になりました。 まぁ、2つぐらいで満足してたんじゃぁダメなんだろーけど。 大体の流れは2月の時とほぼ同じ。 前日朝から上京してレッスン。 当日は朝からパラパラと練習して、会場でリハーサル、それから本番・打ち上げといった流れ。 今回は、前日のレッスンで全然集中できなくって、マジで冷や汗もんでした。 前日というか、しばらく前からずっと。 なんかダラダラ・・・・って感じで。心の中ではすごく焦ってるんだけど、 体は動かない、、、みたいな。 弾いてる間も、集中力が持続しなかったのよね。 で、”この曲の暗譜コワイなぁ・・・”とか思いながら弾いちゃうもんだから、 見事にひっかかる。。。 「こんなんで本番イケるのかぁ??」ってほんとに心配でした、実は(笑) 度胸が据わってきたのは、リハーサルの時からかな。 本番のピアノにだいぶ慣れてくると、”よっしゃ!!”って気合入ってきて。 遅すぎって感じだけど、まぁでもだからよかったのかも。 あんまり前から集中してると、肝心の本番でぼーーーーっとしちゃうからね。 そして本番。 舞台に出たらこれでもかっっ!ってくらい緊張しました。。。 そんなわけで1曲目は・・・息が止まりそうでした。ほんとに。 全てを投げ出したい気持ちでいっぱい。。。って感じ(笑) 投げ出さなかったけど(←当たり前) まぁ、もう1回弾きなおしたい心境ではあったけど、とりあえず大事故はなく1曲目を終えて舞台袖へ。。。 ”このままじゃやば〜い!”と、大きく深呼吸を何度もして、2曲目の舞台。 2曲目の時はだいぶ落ちついてきてたんで、色々考えながら弾く余裕もあったかな。 休憩を挟んだら、もうすっかり平常心。 後半は、かなり余裕を持って弾けました♪ それでもたまに危ないことやらかしそうになって、心臓飛び出そうだったけど(笑) そんなこんなで無事終わりましたさ。 アンコール、2曲の予定を1曲にしちゃったけど。 思ったよりアンコール1曲目がうまくいっちゃったもんだから。 やっぱ、いいトコで終わっておくのが賢いでしょーー、ってことで(笑) とにかく終わってホッ、ってのが今の気持ち。 昔に比べたら、色んな事を考えて弾く余裕が出てきたかな、ってとこかしら。 まだまだ勉強不足ではあるけど、これから長いし、ゆっくりやっていきますかね。 そんな感じで私の怒涛の2002年前半も終焉を迎えました♪ あと、30日にちっちゃい本番あるけど、これはそう大したもんではないので、 ゆっくり楽しく準備するつもり。 ま、これから譜読みする曲もある・・・ってウワサだけど(汗) あ〜〜〜。とりあえずゆっくりしたいな〜。 お買い物もして、映画も行って、温泉も行って、飲みにも行って、 旅行にも行きたい!! ま、通帳残高にも限度というものがあるので、どこまで実現できるかは不明ですが 頑張って羽根伸ばしま〜す。 おつかれさま♪ -
|
![]() |
![]() |