5行日記
バックナンバー一覧|前の日|次の日
今日のは、同業種の人にしか解らないかもだけど。
今、仕事でFlashムービーを組み込んだサイトを担当している。ムービーというかアニメーションにも満たない紙芝居状態だけど。(でも金もらってお勉強状態・・いや、かなりタイトなスケジュールなのでお勉強状態って悠長なものではまるでない〜〜。Flashは、ほとんどカンで慣れてきた〜〜〜〜。)
元々、イラストレータユーザーの私は、とりあえず慣れたイラストレータで絵を起こして、そっからFlashに持っていってるけど、これがまた、難儀、難儀。絵の一部が抜け落ちてたり、勝手に分解されてしまって、結局、足と胴体と顔は別々にコピぺという、たいそうな方法をとっていた。
でも、それは会社での話。
会社で深夜とか休日、一人で作業する時に、どこからともなく聞こえる、カタカタという音。(キーボードのような〜)これが気になり出すと気になって仕方ない〜。一度、本気で怖くなって、早々に退散したこともあって、今日も途中までやって家に帰ってきた。(途中までは、他に出てる人もいたー。)
で、やり始めたものの〜。会社はWin、家はMac。あー右クリックがなくて不便〜と思っていたのもつかの間。今度はイラストレータから綺麗に何度やってもコピぺ出来ない。会社のFlashは5.0だけど、私はMXだからか〜〜〜!?分解どころか、変形、塗りの抜け落ち、これじゃ、いつまで経っても終わらない〜〜〜ヒーーーーーーッと思っていたが、そうだ!同じマクロメディア社のFireWorksにデータをコピーしてから、そっからまたコピぺは!?と思ったら、どんぴしゃり〜〜〜〜〜〜。
今までで一番綺麗に出来た。あー良かった。Flashバージョンアップしたついでに、FireWorksもバージョンアップしておいて。(あ、正確にはDreamWeaver Studio)
でも、二度手間なのは明らか。他にいい方法があったら、教えてプリーズ。(って誰にお願いしてるんだか^^;)
|