5行日記
バックナンバー一覧前の日次の日


2002年07月29日(月) 飯田橋ギンレイホール

は、名画座である。

今日は有給休暇使って、夏休み第三弾(すでに第三弾?)。
ほんとは、飯田橋と青山にいそいそと出かける予定だったけど、結局というか案の定そっちの用事はボツになった。(私のバカ)

でも、飯田橋の後に、紀の善で抹茶ババロア食べて〜とか決めていたので、無理矢理、飯田橋にでかける用事を作った。

名画座で映画でも観よう。ってことでネットで調べたら、ちょうどやっているのは、「光の旅人〜K-PAX〜」と「息子の部屋」

「息子の部屋」は、観ていたけど、もう一回観てもいいかなということで。

しかし、昔の名画座は、明らかに古い映画をやっていたけど、最近は(といってもすごい久しぶりに来たけど)半年ぐらいしかずれてないのね〜。あまり古いとお客さんが入らないのかも。半年経って、2本で1500円だったら、結構お得だしな〜。実際、結構人は入っていた。

この二つの映画の組み合わせはもしかしなくても、主人公が精神科医(「息子の部屋」はカウンセラーぐらいだけど)ってことだけだった模様。

「光の旅人」は明らかに謎が残った。パンフ買って謎解きしても良かったけど、そこまでの映画でもないし・・。謎は謎のままで、とっておくことに。

「息子の部屋」は二回目観たら、一回目観たときより、終わった後が良かった。(結果を知っているせいかもだけど)それとも、「光の旅人」の後だったせいかも・・。

早く、平日にのんびり映画観に来られる身分になりたいな〜と紀の善で抹茶ババロア食べながら思ったのであった。





nirarinko |HOME

My追加

エンピツから来た方はこちらへどうぞ