5行日記
バックナンバー一覧前の日次の日


2003年03月10日(月) 夢と折り合いをつける

今クールの月9、ほとんど話題にもならない。
なんでだ?

やっぱ坂口くんの顔がでかすぎたか?
長谷川京子が綺麗なだけすぎたか?
松さんの歯が黄色いからか?(私は、松さんファン)

脚本が青すぎたのかな〜とも。松さんが、始まる前のテレビ雑誌のインタビューに、ミズホ(主人公の名前)は、「本気で"夢は叶う"と思っている素直な女の子なので、幼稚にならないように・・・云々」とあった。
松さん、大人。

ちなみに、ミズホは確かに、「夢は強く願えば、必ず叶う」と思っている26歳の女の子で小説家志望だった。でも、思ってるだけじゃなくて、書いていた。だが、私も不思議だったのが、そんだけ書いておきながら、一回も「賞」に応募してなかったところ。普通、応募するだろ。

で、26歳にして初めて応募した賞に入選したってことで、上京したけど、実は詐欺だった〜〜〜〜。(金まで取られている)その後、持ち込みにまわるけど、出版社の編集者には相手にもされず、とうとう自分に才能がないと気づく。思い知らされる。

この辺りのくだりは、書きようによっては、うんうんうんと共感しそうなシュチエーションなのに、できない。なんでだ?

幼なじみの坂口くん扮するハチも、才能と限界に悩んでるようでいて、長谷川京子追いかけてるから、なんか微妙。

よく考えりゃ、こんな時代、誰も夢と折り合いをつけるようなお話、みたくないのかも。
世の中、やはり希望か?

その証拠に、平均視聴率30前後のキムタクの「GOOD LUCK」の影響か、パイロットや整備士志望が増えて、ANA、JALの就職希望者が例年より激増してるらしい。

これはこれで、マジ?





nirarinko |HOME

My追加

エンピツから来た方はこちらへどうぞ