貴方に会いに行きました。 甘くて濃厚なケーキを焼いて。 少しお疲れ気味の貴方へのメッセージも添えて。
最初、調子が良さそうで安心してた。 でも、ふたりで話した時、実はものすごく体調が悪いことを知った。 熱があるんだって。 大好きなアルコールを飲まないくらい、しんどいらしい。 (以前は百薬の長と言う事で飲んだらしいけど、年齢とともに控えてるらしい)
ふたりで会った瞬間そんなことを言うもんだから、びっくりした。 なのに、他の子とは普通に話して。 しんどいなんて一言も言わなくて。 たのしそーに話していた。
これはどういうこと? どっちの意味?
私には素を見せてくれているのか、 単純に、他の子と話す時は楽しいのか。 どっち??
私と話していても、知り合いの子が通りかかればそっちのけで話し始める。 私の方はほとんど見ない。 でも、いなくなるとしんどそうな顔を見せる。
同い年だから、少しは気を許してくれてるのかな? 話題性があんまりなくて黙るから、しんどくなるのかな? それともどうでもいいから、気を遣わないだけなのかな? どっち?さっぱりわかんない。
私が帰った後に、他の顔馴染みの子たちにも体調が悪いことを話してるかもしれない。 私が帰る頃に話をしてたもんね。 私よりも半年も先に知り合った子達だもんね。 きっと話してるよね。 だから、私が特別だとかは思えない。
あーあ。 体調の悪い時にケーキを渡したタイミングの悪さや、 励ましのつもりで書いたメッセージが、 なんだかものすごく間抜けなものに思えて、ちょっと凹む。
前日にメールを読んだ時、おかしいなって思ったのに。 いつもと違うなって感じたのに。 のど飴を持っていこうかな?って考えもよぎったのに。 なんで、ちゃんと意識を向けなかったんだろう。 こんなときに働いてよ!私の第六感!!
たのしそーに話す貴方の姿と、しんどそうな表情と、自分の間の悪さと・・・ その他色々なモノが交ざりに交ざって、凹む。
髪を切りに行く暇さえない貴方は、きっと病院に行かないんだろうな。 近くにいたら、看病に行けるのに。 彼女だったら、無理矢理にでも連れて行くのに。 なんか、こういう時に何も出来ないことが、一番悲しいなぁ・・・。 そして、こんなことでいちいち凹む自分が、情けない・・・。
|