今の仕事は、どちらかというと時間的に余裕がある仕事だったのだ けれども、ここに来て突然いそがしくなってしまった。 なんでも借りていた古文書を突如月末に返さねばならないことに なってしまったらしく、迅速な撮影が必要なそうで。
今日は一日中撮影、撮影、撮影。
撮影枚数は、1000枚を超えました。 これがまた、530万画素のニコンのD1xで撮ったものなので、 一枚あたりの容量がなかなか大きいのです。
終業予定時間の15分前に作業を終え、HDとCD-ROMにJPEGにして保存する わけですが、CD-R1枚では収まらない容量のものを、決して高性能では ないノートパソコンのCD-RWドライブで焼くので結構時間を取ります。
それ以前に、800MBオーバーのフォルダ内画像一挙JPEG変換&保存は かなりノートPCのHDに負担を掛けたようで、作業がなかなか終わりません。
結局、HDとCD-RWへの保存で、帰れるのは終業時間から2時間後。 今週は、初日からこの様子なので、先が思いやられます。 明日からはとりあえず、午前中撮った分の変換とHDへの保存を 昼休み前から昼休み中にかけて行うことによって、作業の能率化を 計ろうと思います。昼食を取っている間にPCが作業してくれていると 都合がいいので。
とはいえ、月末までは終業時間についてはっきりした確証が持てず、 仕事後にカフェでまったり、のんびりなどということも、もうちょっと 先にならないと出来なさそう。
なにしろ4/1には(エイプリルフールではなくって)契約が切れるので 晴れてプーさんの身です。ちょっとは(ちょっとで済むのか)ゆっくり 出来そう。そんなこんなでラストスパートな空遊でした。
|