Espressoを飲みながら

2003年04月17日(木) ありがとう&BAHOの石田火炎瓶を投げる

 昨日、夜桜の写真をホームページのほうにアップしたら、
多くの方から励ましのメールをいただきました。

 ありがとうございます。

 なお、まだ観ていない方は右下のHomepageと書いてあるところを
お早めにクリックしてください。一年中トップページに置いては
おかないだろうと思われるので(笑)。


 夕べの深夜、NHKでBAHOがでてました。
それで彼女が隣で、

「やっぱり、この前阪急神戸線でみたん石田長生やった!」

と騒いでました。

 彼女が言うには、石田氏に声をかけて彼がアーティストであることを
思い出してもらうのはファンの義務だそうです。

 僕はその時、彼を認識できなかったので、
「そうなのかー?」という感じでしたが、
今テレビを観てみると、確かに彼は石田氏だったのでしょう。
阪急電車で移動するのかーと妙な感心の仕方をしてます。

 その10年前くらいに彼女が石田氏を発見したのは、
JR環状線(大阪)の中だったそうですが(笑)。
知らないうちに、色々有名人を目にしているのかもしれない。

 ちなみにそのさらに前に彼女がライブ以外で
石田氏を観たのは、大阪市西成区で暴動が起きた際に、
彼がホームレス、日雇い労働者の方々等と共に、
火炎瓶を投げている姿がテレビで映っていた時だったそうです。

そんなお人柄を反映してか、テレビでの演奏も、心を暖める
すばらしいものでした。

ま、今年の花見でバーベキューセットの上にアルコール度96度の
スピリタスをかけ、(かけよっかと言ったのは主催者の方でしたが)
火の手入れをしていた方を炎に包んでしまった私も私ですが。

ちなみに炎に包まれた方は奇跡的に無傷で火傷もありませんでした。
かける量をけちってキャップ一杯程度にしてああだったのだから、
どぼどぼといってたらどうなってたか。

この時ばかりはケチに育ててくれた大阪人の両親に感謝しました。




 < 過去  INDEX  未来 >


空遊 [MAIL]

My追加