坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次|過去へ|未来へ
2003年07月12日(土) |
やっと一週間が済んだ |
無気力な状態の心をむりやり引きずって、一週間という長い区切りまでたどり着いた。会社でも、家でもするべき事は山積みになっている。遊び心が無くなってしまったようで、何をしても楽しくない。無感動になって行く自分の気持ちに不安を感じる。 今日は、腰が重くて痛みが少しある、これはおそらく運動不足の中でボーリングに言ったからだと思う。痛みなどがあっても、自分なりに納得が行く原因が有ると”仕方がないか・・・”と言う気持ちになる。おなかもひどくいたいし、右の人差し指は、とあるお店に入る時にドアに挟んで内出血して腫れあがっている。 なにもないのに、『ひどく疲れた』という気分が続いている。何にもしたくない、でもやらなければ、生きて行けない毎日。これが多分普通の生活なのだと思う。
手帳に書き込む行数が極端に少なくなった。書き残す事が無くなってきたのだ。 痛みがあったり、悲しい事があるといろいろと書く事があるけれど、なにもなく生きている時は書く事もない。空白の日になってしまう。
脚の痺れがなぜか無くなり、掲示板書くと「TMSに勝った」と励ましてくれる。自分では何かを努力してした事は、なにもない。なのにどうして勝ったと言えるんだろう? 生きて行くために自分の信念を心の中にしまい込んで、周囲の人達にあわせて何事もないように過ごす事が、良い事なのだろうか。一歩間違えば、ストレスになってしまう生活スタイルと思う。物事に真っ向から受け止めるしかできない、不器用な自分にはこんな事はいつまでも続かない。
|