坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次|過去へ|未来へ
日曜と祭日が続いて、滅多にない2連休。週一の休みでは、どうしても疲れがとれない。何も出来ないけれど、休むことが出来るだけで嬉しくなってくる。
痛みは決して改善されていないけれど、仕事に対する気持ちの持ち方、プライベートのことにしても、気持ちが落ち着いていると「楽な様に感じる」。 何が楽なのか、症状が楽なのか、症状は同じでもガマンが楽なのか、どちらなのかはわからない。
仕事を進めるときに、自分の考えで進めようとするとポジションや、権限者からの見られ方で「出来ることと出来ないこと」がある。「どっちになってもいいや」と開き直るような気持ちで臨むと、壁を乗り越えることが出来ることがある。 自分の手で実現できなくても、やろうとしたことが出来たなら良しとしよう。 変に仕事の作業内容を理解して貰おうとすると、それが出来ないことで、イライラしてくる。反対意見も出てきてしまう。
取引先のことまで、あれこれと口出しをされなければ別にかまわない。内容を理解せずに、価格だけで決めようとする考えに対して反論をしてきた。説得をすることも、自分でやってきた。一つずつ、自分の手から離れていっても、仕方がないことと思うことにした。 今までも、似たような気持ちになったことはあるはずなのに、変なものだ。
不眠が解消されて、睡眠時間がとれる日数が増えてきているので、これがずいぶんと助かっている。
|