坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次過去へ未来へ


2004年05月13日(木) 病院ではどうして待ち時間が長い・・・・


朝から「神経科」と「整形外科」のはしご。神経科は予約診療をしていないので、予定が立たない。だから、投薬の受付だけをした。それなのに診察をしばらくしていないので、処方が出来ないと言われて待つ事になる。1時間待って、整形の予約時間になったので、その旨を伝えて移動する。
ところが、そこでも40分待ち・・・・・、受付をして直ぐに行っていれば、1時間40分の待ち時間になっていた。
このところ疲労が激しくて、それぞれの待合いで完全に眠っていた。
まだ他の方法が出てこないので、今でも「仙骨ブロック」を続けている。今日は治療の前に血圧が100以下だったので、中止を宣告された。どうしてもと依頼をすると、安静にしていて可能な体調になれば、そうして処置室のベットで再び眠ってしまった。そんなこんなで、病院のなかにいたのは、約5時間。ブロックのあとは、まだ麻痺をしている身体の状態で仕事に戻った。足の先より、おしりの周辺が麻痺している状態なので、何とも言えない感覚で歩いている。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


その後の二輪免許の状況。
イヤになるくらいの教習時間オーバー、それでも検定日が見えてきた。
まだまだ、一本橋、クランクなどの低速走行が安定しない。理屈はわかっているのに、身体がついてこない。悔しくてならない、これが年齢から来る事なのか、それとも脚の症状の為かはわからない。それでも入校当時の、転倒の繰り返しと比べれば、こけずに走行は出来る様になってきた。
クラッチを蹴り上げる動作、リアブレーキから離す動作の度に、意識が足首の痛みに意識が行ってしまう。

いろいろあるけれど、気分は既に希望のバイクで出かけている。



BeBe |MAIL

My追加