坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次|過去へ|未来へ
何でも良いから話し相手が欲しかったのかも・・・・・。
朝から、整形外科で「仙骨ブロック」を受ける。処置室で待っていると、看護婦さんが「処置はわかっていますか?」と聞いたので、「もう、数え切れない位受けてますから」、こんな些細な会話でも、もう少し会話を続けて欲しいと思った。 今日は薬剤がヒットしたような気がした。注射の間、両足に風船が膨らむ様な感覚がして、終わったあと股間部分の痺れ感がある。 15分の休憩で血圧の異常がないので、病院をあとにした。
歩く事も辛い状態が、とりあえず「麻酔が効いている間」だけでも痛みが感じないので、歩き易かった。
ケイしゃんの掲示板に書き込みをした。なんだか、何でも良いから話しをしたいと言う衝動が強かった。「人は人、私は私」こんな言葉を思い出した。 はじめて耳にしたときは、なんて冷たい表現なのだろうと、心底そう思った。 これまで「子供のために生きてきた」、そんな風に考えて、子供の喜ぶ事がなんなのかっていつも考えていた。その子たちも、一人一人、自分の生きる道を進み始めている。親の期待とは違う生き方なので、寂しい気がする。
子供たちの世代に自分が何を考えていたのだろう。時代が違うと言ってしまえば、それまでの事。長男の時には、アドラーや岸辺先生のHPで、いろいろと勉強もした。もう、そろそろあれから1年近くになろうとしている。それなりに生きているのだろう。
|