坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次|過去へ|未来へ
2日に採血をして、翌週の木曜日に結果が分かった。血糖値:388、ヘモグロビンA1c:8.9。過去にも経験があった数値だから、悪い事が分かっていても”何とかなる”と思った。 ところが入院して血糖値を下げないと、取り返しがつかないと言われた。急にこわくなって、紹介状を書いて貰って、翌日に赤十字病院へ出かけた。
外来で直ぐに入院の手続きをする事になった。身体が毎日だるい事も、心の底にあった。この時でも、まだ何とかなるとか、そんなに長い入院になるとは考えていなかった。 ところが、9日から今日(27日)までの長期入院になってしまった。 背中がだるい。この自覚症状を改善してほしかった。内科に入院をしたから、整形外科的なエコーやCT、MRIの検査もした。でも、治療や諸々は全て内科中心の入院となたし、土日・祝日が多かったので病室におるだけの日が多かった。
インスリンの注射だけはイヤだった。しかし、飲み薬を増やすと膵臓に負担がかかり過ぎるとの判断で、注射が始まった。出来る検査が無くなった事、ここでの出来る事が無くなったので、退院が許可されて帰ってきた。退院をした今も背中はだるいし、足もしびれ始めた。糖尿が原因では無いと、どの医師も言った。
入院中は、自分の心がどれだけ弱いかを、思い知らされる毎日だった。将来の期待をもぎ取られてしまった。「夢も希望もなくなった」そんな気持ちとの葛藤だ。 精神的な弱さばかり、それしか考える事ができない。
|