坐骨神経痛&腰痛(BeBe)
日記の目次|過去へ|未来へ
迷惑メールで早朝に起こされた。仕方なく再び横になるがすっきりとしない。ギリギリで会社には間に合ったけれど、午前中はしんどい、午後からは痛みのガマン大会。結局、1時間程度、医務室で横になったりで仕事にはならなかった。
帰宅途中、気力を振り絞って散髪屋さんに行った。痛みはあったけれど、気分が違った気がして、家にたどり着いた。 血糖値を測定すると、137でやや高め。自分で測定するようになって、約1ヶ月が過ぎた。お腹がすいている気分でも、血糖値は高い日も低い日もある。食事量はほとんど変化はない。
ストレスが原因で上下するんなら、もう少し食べて体力を付けた方が、精神的にも良いような気がする。
医務室で1時間横になって、背中の痛みは少し楽になった。でも、職場に戻ると直ぐに痛みが出てきた。医務室では、これからどうするのかを、随分と聞かれた。 今の自分には答える事は何も出来ない。関西医大の中井教授は、11月末まで既に予約で一杯らしい。しきりに「何かをしないといけない」と言う、それは充分に分かっているけれど、何もする気力がわいて来ない。期待感が出てこない。 入院まで行っていた心療内科へ行く事を伝えて、医務室を出た。
バイクへの未練はいくら考えても、なくなる事はない。こんなにものめり込むなんて、免許を取るまでは思いもしなかった。後悔をする事は覚悟の上で、今のバイクは手放す覚悟は出来た。後は、違うもので残すか、なくしてしまうかは、今のバイクの売却価格次第だと思う。残せば、この冬を越せるかの悩みが残るけれど、手元にある安心感は残る。微妙なところだと思っている。
背中の痛みがあるときは、どんなに頑張っても乗る事は、事故がこわいから乗れない。あと、睡眠も改善したい。
|