にゃんことごはん
ごはん



 尻尾が答える

猫の尻尾には、長いの短いのいろいろある。
我が家では、ポッポだけがシッポが短めで太い。さわってみると、先っぽがカギ型に折れているのがわかる。動きも単純で、パタンパタンと左右に振るか、ピンと上を向くか、下を向くかだ。

長いシッポでも、ジュリナのシッポは太目で、あみっちのシッポは細い。ショーもまあまあ細長い。ニャンは我が家の猫たちのなかで、一番長いシッポの持ち主で、一番シッポの表情が豊かだ。
嬉しくて興奮しているときは上を向いてブルブルと小刻みに震えるし、大きくゆらゆらしていたり、小さく先っぽだけが動いていたり、することもある。

面白いのは、寝ているとき。「ニャンちゃんが」などと寝ている横で話をすると、まるでシッポが答えるように、先っぽだけが、ピコンを動くことがある。
この前、それに気づいてリュウとふたりで、「ニャーンちゃん」と呼んでみると、ピコピコン。「ニャンニャン」。ピコン。
絶対、聞こえているよね、と言い合ったのだけど。ほんとは、どうだったんだろう?

◆修羅場中、不規則な生活をしていたせいか、食欲がない。料理は、苦手な家事のなかでは好きなほうなのだけど、食欲がないときは、だれかがおいしいご飯をつくってくれないかな、と甘いことを考えてしまう。やれやれ。

* 朝−サーモンとキュウリのサンドイッチ、コーンとじゃがいものサラダ、トマトと卵の中華風スープ
* 昼−冷やし中華(キュウリ、ニンジン、錦糸玉子、コールドポーク、蒸し鶏)、ワカメスープ
* 夜−ベビーリーフと牛肉のサラダ、ソムタム風西瓜とトマトのサラダ(☆)、ミートローフ、オクラの澄まし汁

☆ソムタムはタイの屋台料理。青パパイヤを使った辛いサラダなのだけど、西瓜の青いところを使って、おいしくできると、料理マンガに紹介されていた。
・西瓜の青いところを千切りにして、軽く塩をふる。しんなりしたら水気を絞る。
・干しえび、ピーナッツ、青唐辛子、にんにくをみじん切りにして、西瓜と和え、プリックポム(タイの調味料、なくても可かな?)、ナムプラーで味付けする。
・トマト、インゲンをまぜて食べる

2001年08月20日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME