にゃんことごはん
ごはん



 どうして?

アメリカは、事実上の戦時体制に入ったようだ。でも、どうして、アメリカ発のニュースばかりが多いのだろう? 

テロに対して、私は「否」という立場をとるけれど、テロの実行犯と目されている人たちが信奉する宗教において、テロは決して悪ではない。この溝をどうやったら埋めることができるのか? テロに対して断固とした態度をとる、ということは、同じ行為を相手に仕掛けるということなのだろうか?

新聞を読みながら眉間に皺寄せていると、毎度のことながらニャンがやってきて、どっかりと新聞の上に座ってくださる。「戦争のことを考えるのも大事ですが、ボクをポンポンするのも大事なことのはずですにゃん」と言われているような気がして、つい、ポンポンしてしまう私だった。

◆夕べ、エライ勢いで焼肉を平らげていくリュウ(何しろ、大人4+小学生1+幼児2の計7人と、大人2+小学生2の計4人−−こちらにリュウがいる−−の食べた量が同じ……)に吊られて食べ過ぎた私は、今日は食欲がなかった。リュウは、いつもと変わらなかった。

* 朝−ジャコのお握りと梅干のお握り、トマト、切り昆布と野菜の煮物
* 昼−鮪の頬肉とネギの炒め煮、かぼちゃのサラダ、朧昆布入りかき玉汁
* 夜−豚肉とピーマン炒め、ゴーヤーと豆腐の炒め物、青打ち豆と昆布の煮物、麩入りの澄まし汁

2001年09月16日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME