 |
 |
■■■
■■
■ エサやりさんたち
あみっち探索を始めて、なんと我家の近所には猫が多く、エサやりさんも大勢いるのだろう、と驚いた。
以前から、なんとなく思っていたことだったのだが、とにかく把握しきれないほどのエサ場があるのだ。時間帯も朝早く、午前中、夕方、夜とさまざまで、それも、それぞれ何人もいるようだ。確かにこの辺りの野良猫は、みんな丸々としている。
そして、こういう場所の例に漏れず、わざわざ遠くから猫を捨てに来るひとも後を断たないらしい。
◆新学期でリュウもクラス替えがあった。徒競走で学年トップ、2位の子が別のクラスになったそうで、「これで、今年はリレーの選手になれる」と喜んでいた。「でも、それって、結局はリレーで苦戦するってことなんじゃない?」「そうなんだけどね」。おいおい。 「去年、リレーの選手の選考のとき、途中で諦めちゃったんだよね。あれ、諦めなかったら、もしかしたら選ばれてたかもしれないなあ、って思ったから、今年は諦めないでガンバルよ」だそうだ。頑張ってくれたまえ……と言っても、運動会は半年先の話なのだが。
* 朝−和風ミニハンバーグ(夕べの残り)、菜の花入り卵焼き、小松菜と里芋入り味噌汁 * 昼−うどん(冷やし)、切り昆布の煮物、ミズナとピーマンとベーコンのサラダ * 夜−鶏手羽先のソテーwithキャベツとニンジンのバター炒め、帆立貝とトマトのチーズ焼き、ミネストローネスープ(トマト、タマネギ、ベーコン、パスタ)
2002年04月08日(月)
|
|
 |