にゃんことごはん
ごはん



 GWも終わり

例年にも増して人出の多いGWだったような気がする。
みんな代わる代わる窓のところから往来を行き交う人を眺めている。

気温の高い日にはみんな、ベランダに出たがる。大人組(ニャン、ポッポ、ジュリナ)とショーだけは柵を抜けられないのがわかっているので、出してやったのだが、キラリンと練々はあみっちのことがあってから心配で……ベランダには出せない。早く、防護ネットを貼ろう。

毎夜のトレーニング(?)の成果か、キラリンのジャンプ力がかなりアップした。後ろ足の怪我の後遺症か、着地がイマイチで、すぐにトテンと転がるのがキラリンらしい。

◆4日は映画を見に行ってついでに本を買い、5日はインターナショナルスクールのフードフェアに行った。狭い校庭に各国料理のブースが並び、ゴチャゴチャしていたが、けっこう楽しかった。USAブースの、パン添えチリコンカンとでも言ったほうがいいようなチリドッグ(お玉一杯のチリコンカンがかかっている)に大笑いしたり、レバノンブースのピタパンサンドの行列にびっくりしたり。ドイツ、ベルギー、オーストラリアなど各国のビールもおいしかった。夜は菖蒲湯。
昨日の真夏の日差しと気温から一転、気温の下がった今日は、親子して本を読む。

* 朝−チーズとコーン入りオムレツ、明太子ときゅうりのポテトサラダ、しじみの味噌汁
* 昼−焼きソバ(豚肉、ナガネギ、赤青ピーマン、シイタケ、しょうが、むき海老)、大根とタマネギのスープ
* 夜−牛スネ肉のトマト煮(+タマネギ、おろしにんじん、にんにく、香草)、アスパラのバターソテー、ベビーリーフと揚げのサラダ(カリカリに焼いた揚げを千切りにしてポン酢醤油&ゴマ油のドレッシングで和える)、クリームスープ(牛スネ肉の下ごしらえのときにとったスープ、牛乳、マッシュルーム、タマネギ、いんげん)

2002年05月06日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME