にゃんことごはん
ごはん



 あみっちの反乱

修羅場も最高潮だった数日、あまりみんなをかまってあげられなかった。

たいていはその分、リュウがポンポンしたりおもちゃで遊んだりしてくれるのだが、あみっちだけはそうもいかない。
と言って、椅子に乗ってきてもあまりポンポンもできず、横になるのも仮眠程度なので、あみっちが寄って来る暇もなかった。気にはなるが、致し方ない。

そしてやっと修羅場が明け、爆睡中の私のところにあみっちがやってきた。コツンコツンと頭突きされ、「あ、あみっちだ」と思ってポンポンとやるのだが、また眠ってしまう。そんなことを何度か繰り返したら、とうとうあみっちが切れた。

ポンポンという私の手が止まった途端、枕に向かってシャー。
びっくりして飛び起きた私を横目でチラと見ると、尻尾をひとふりして悠然と去っていったのだった。

◆気がついたら10月も半分が過ぎている。リュウの小さくなった服を友人のところに送るのでチェックしていたのだが、秋冬ものがあまりない。何しろ一年中半袖だから。それでも何枚かあった長袖は、ほとんど着ていないから綺麗なものだ。コートなど、スキーに行くときに大きめのを買って、袖口のベルトで袖丈を調整しながら2、3年着たのだが、それもうんと寒い雨の日と雪がちらついた日に着たかしら、という程度。新品同然だ。背の伸びが止まったら、こういう手間もなくなるんだろうけれど、まだまだ無理だろうな。

14日(月)
* 朝−チーズ&ベーコントースト(トマト)、卵焼き、クリームスープ
* 昼(試合だったので弁当)−高菜のお握り&梅干のお握り、ハム&ポテトサンド
* 夜−煮込みうどん(鶏肉、しいたけ、小松菜、ナガネギ)、ブロッコリーと海老のマヨチーズ焼き

15日(火)
* 朝−高菜ごはん、揚げと豆腐の味噌汁
* 夜−牛筋の土手煮、鮪の頬肉から揚げ、シーフードサラダ(ホタテ、サーモン、イカ、ミズナ、レタス)、蕪の澄まし汁

16日(水)
* 朝−高菜ご飯、卵焼き、もやしとワカメの味噌汁
* 夜−ハタハタの唐揚げ、白菜と揚げの炒め煮、ワカメと鶏ササミの酢の物、クリームシチュー(レタス、タマネギ、豚肉、にんじん、じゃがいも)

2002年10月16日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME