 |
 |
■■■
■■
■ クリスマス飾り
小さなクリスマスツリーを窓辺に飾った。
鈴とサンタの人形、金のモールだけの飾り付けなのだが……鈴がいけなかった。夜な夜な猫たちの遊び道具になり、毎朝、無残な姿で床に横たわっている。
買い物をしていると、クリスマス用の飾りを売っているコーナーなどがあり、綺麗な電飾や窓飾りなどを見かける。リュウに「これ、いいね」と言いながら「でも、みんなのおもちゃになるね」と諦める。 ここ数年、そんな調子だ。 いっそ、でっかいホンモノのもみの木の鉢植えでも飾ってみようかな、と思ったりもする12月。
◆今日はリュウのサッカークラブのマラソン大会だった。年末の恒例行事なのだとか。5、6年生はアップダウンのある公園のコース1キロを2周、計2キロを走る。走るのが好きなリュウは張り切っていたが、6年生に負けて2位だった。「ま、おいら5年だし」と強がっていたが、内心悔しがっているのが見え見えで、おかしかった。しかし……中学高校の持久走(1000m)でさえ青息吐息だった私の子どもなんだろうか、ほんとうに、と今日もまた思ったことだった。 そしてお昼は、幹事さんが用意してくださったお弁当だったのだが、「足りなかった」そうで、午後の親子サッカー対決の後、ハンバーガーを食べ、参加賞のカロリーメイトをかじりながら帰宅し、「腹減ったよ〜」。はぁ……(ため息)。
11日(水) * 朝−クリームスープ(マッシュルーム、タマネギ、ベーコン)、チーズ入りオムレツ * 夜(新しいデリバリー屋さんが出来たので、試しに)−海老のチリソース炒め、炒り豆腐(イカ、豚肉、チンゲンサイ)、チャーシューメン、杏仁豆腐
12日(木) * 朝−卵丼(ナガネギ、三つ葉)、ジャガイモとトマトのスープ(タマネギ、しいたけ) * 夜−鮭の混ぜ寿司(しいたけ、にんじん、レンコン、大葉)、揚げと切干大根の煮付け、ワカメと鶏皮の酢の物、ジャガイモとタマネギの味噌汁
13日(金) * 朝−混ぜ寿司(昨日の残り)、卵焼き、小松菜と揚げの味噌汁 * 夜−鶏の唐揚げwithベビーリーフと揚げのサラダ、フライドポテト、ソーセージとブロコリーの炒め物、大根とマイタケの澄まし汁
14日(土) * 朝−野菜ラーメン(ワカメ、キャベツ、にんじん、ネギ、ソーセージ) * 昼−ハンバーグ弁当 * 夕?−ハンバーガー&ポテト、カロリーメイト * 夜−豚肉竜田揚げwith焼きトマト、チンゲンサイとキクラゲと桜海老の炒め物、鯛のアラとゴボウ煮、春菊とマイタケとメカブのスープ
2002年12月14日(土)
|
|
 |