にゃんことごはん
ごはん



 気苦労の多いニャンの秘密の隠れ家

我家の殿こと、ニャン太郎は気苦労の多い猫である。
新入りがくるたび面倒を見、だれかが喧嘩していると仲裁に向かい、リュウや私が外出するときは見送り、帰宅すれば出迎える。

来るもの拒まず去るもの追わずで、だれがよってきても毛づくろいをしてやる心の広さももっている。相手によって甘えたりシャーをしたりするあみっちや、誰に対しても距離をおくマイペースショー、私にはベタベタに甘えるくせにリュウや来客には妙に腰の引けてる練々などには、ほんと抜け落ちた爪を食わせてやりたいぐらいだ。

が、それだけに時々、ひとりきりになりたいこともあるようだ。そこで、うろうろ……だれもこない場所を探す。夏は洗面所のもの入れの上だったが、さすがにまだそこは寒いだろう。秋頃は押し入れのなかだった。が、今は布団が満杯で入る隙がない。冬はキッチンの食器棚の上だったが、暑くなったのか飽きたのか、最近見向きもしない。

最近のブームはキッチンの乾物などが入っている物入れ。両開きになっている戸の片方の止め具が甘くなっていて、ニャンでも簡単に開けられる。
ここは、かつてキラリンが入り込んで、真空パックの茹でとうもろこしを見つけ貪り食っていたり、ショーが覗いて買い置き用の鰹節を引きずり出したりした場所なのだが、それらを教訓に缶詰やラップ、缶のケースに入るものだけを納めることにした。途端に、みな見向きもしなくなったのだ。

ときどきポッポが覗いているが、ポッポが入れる隙間は「まったく」ない。どころかドアの前に食器棚が置いてあるので、その片側のドアは全開できないのだ。ポッポの頭も入らない。しかし、ニャンだったら潜り込める。

最近、ニャンの姿が見つからないときは、まずキッチンを見る。ドアがわずかに開いていると、たいてい暗がりに光るニャンの目があるのだった。

◆とうとうダウンした。先週の週末、とにかく胃が痛くて七転八倒。その後、腸にきた。風邪だったのか? よくわからない。まさか弁当作りのプレッシャーで胃痛? それはちょっと情けないかも。
 リュウは、学校の部活も本格始動。9月までは練習が18時までで18時半完全下校なので帰宅するのが45分。食事をする間もなく自転車を飛ばしてクラブチームの練習に。帰宅時には空腹の余り不機嫌になっているのが、山盛りの丼に優に一人前はあるパスタサラダ他(28日)を食べ終えるとすっかり上機嫌。笑える。

4.24(土)
* 朝−バタートースト、ネギ入り卵焼き、ソーセージ、トマト、チキンスープ
* 昼−ビーフン(もやし、ミズナ、スーチカ、にんじん、海老、ナガネギ)、ピーマン肉詰め(合挽、タマネギ)、ワカメとほうれん草のスープ
* 夜−鰹のタタキサラダ(レタス、キュウリ、玉葱、赤ピーマン)、洋風春巻き(ツナ、チーズ、ピーマン)、メカブと桜海老の酢の物、大根と蕪と蕪の葉のスープ
* 他−牛乳600ml、フルーツ寒天(みかん)、ポップコーン

4.25(日)
* 朝兼昼−焼き飯(ナガネギ、卵、スーチカ、レタス)、ワンタン(合挽、玉葱、エリンギ、大根、にんじん)
* 夜−鶏胸肉と独活の酒蒸し、豆鯵の唐揚げ、ミズナのサラダ(鶏皮、シラス、大根、ゴマ)、豆腐とほうれん草の味噌汁
* 他−牛乳1000ml、ジャムトースト、いちご1パック、ヨーグルト500ml、フルーツ寒天(ワイルドベリー)

4.26(月)
* 朝−鰹のバター焼きwithグリーンアスパラとカリフラワーのチーズ焼き、ワカメと揚げの味噌汁
* 弁当−サンドイッチ:鶏胸肉のチーズ焼きとレタス(タルタルソースとトマトソース)、ハンバーグとレタス(トマトソースとマスタード)、ほうれん草入り卵焼きとスーチカとレタス(タルタルソース)、プチトマト
* 夜−海鮮バターライス(海老、アサリ、いか、青ネギ)、春巻き(豚肉、もやし、きくらげ、ネギ、ピーマン)、ジャガイモとトマトのチーズ焼き、エリンギとキュウリの中華風スープ
* 他−牛乳400ml、ホイップクリームとブルーベリージャムサンド、フルーツ寒天(ワイルドベリー、ミント)

4.27(火)※すごい雨交じりの風。クラブの練習がお休みになった。
* 朝−鯵の干物の混ぜご飯(大葉、ゴマ)、ピーマン肉詰め(鶏ひき肉)、トマトのチーズ焼き、独活とワカメの味噌汁
* 弁当−サンドイッチ:クリームチーズと海老のマリネとキュウリ(マヨマスタード)、牛すね肉の煮込みとチーズとレタス(トマトソース、マヨマスタード)、ほうれん草入り卵とスーチカとレタス(タルタルソース)、プチトマト
* 夜−鰯の梅煮withごぼう、豚肉と野菜の細切り炒め(ピーマン赤&緑、筍、青ネギ)、ひよこまめと海老のサラダ(きゅうり、玉葱、ディル、ラディッシュの実と葉)、ミズナのスープ
* 他−牛乳200ml、イチゴのゼリー4カップ、トースト、ヨーグルト+ブルーベリージャム300cc

4.28(水)
* 朝−焼き飯(鶏皮、ピーマン、青ネギ)、いわしの梅煮withごぼう、もやしのナムル、プチトマト、ミズナと若芽のスープ
* 弁当−鶏ハムとチーズとキュウリ(マヨマスタード)、ハンバーグとチーズとレタス(トマトソース、マヨマスタード)、ほうれん草入り卵焼きとスーチカとレタス(タルタルソース)
* 夜−ネギトロ&アボカド丼、鰹とトマトとカッペリーニのサラダ(生バジル)、豚肉とセロリとキュウリの炒め物(にんにく)、鶏つくねとレタスのスープ
* 他−牛乳300ml、ポテトスナック

4.29(木)※午前中、部活。
* 朝−青ネギ入り卵焼き、鶏ハムともやしの和え物(ゴマ)、プチトマト、ミズナとじゃがいもの味噌汁
* 昼−茹で豚とほうれん草のオーブン焼き(マスタード、タルタルソース、チーズ)、桜海老と野菜の香酢和え(キュウリ、レタス、セロリの葉)、鶏つくねとレタスの春雨スープ(青ネギ、キクラゲ)
* 夜−ネギトロ&アボカド丼、春巻き(ツナ、チーズ、ピーマン赤&緑、大葉)、鰹のハラモ、きんぴらゴボウ(大根、にんじん、じゃこ)、鶏ハツのスープ(にんじん、玉葱、山芋、パセリ)
* 他−牛乳500ml、ヨーグルト+ブルーベリージャム(300cc)、トースト小3枚(バター)

4.30(金)※朝練、クラブチーム練
* 朝−お握り(シラスとゴマ、桜海老と梅と大葉)、ほうれん草のスーチカ巻き、ミズナとワカメの味噌汁
* 弁当−サンドイッチ:鶏ハムとチーズとキュウリ(マヨマスタード)=白パン、アボカドと海老とレタス(タルタルソース、マスタード)=白パン、ツナとディル入り卵焼きとレタス(タルタルソース)=全粒粉パン、プチトマト
* 夕−たらこといんげんのホワイトソースパスタ
* バターライス(鶏皮、グリーンピース、にんじん)+牛すね肉のトマト煮込み(セロリ、玉葱、ズッキーニ)、キャベツと桜海老のサラダ(えのきだけ)、ワカメのスープ?、
* 他−牛乳600ml、ブルーベリーのゼリー、じゃことアーモンド

2004年04月30日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME