爆走一歩手前日記
もくじ前の日次の日


2002年02月27日(水) 楽しかったのだ、とても。三年生追い出し会編

えっと、昨日は歯医者で5時半に行ったのに8時半に終わり、30分ほどなにも食べるなと言われ、9時まで夕飯にありつけず、色々言いたいこと(書きたいこと)もあるのですが、やっぱそれは昨日のことなので、まあいいということにして・・・。

今日は、黒タイツの日。
卒業式予行と記念品授与式でした。
まぁ、そこらへんはなんということも無くどうでもよかったのですが、そのあとの三年生を送ろうの会は、大変盛り上がりましたとさ。
部活に入っている者だけに許される、盛大かつ厳かな儀式。
俗に言う(言うか?)、三年生追い出し会である。
山のようなお菓子。
群がる部員。
はじける笑顔。
初めて副部長らしいことをしたかもしんない。そうでもないかもしんない。
でもやっぱ、乾杯の音頭をとるのは部長の仕事だと思う、普通は。
まあ、変わった人のほうが多いけど、うちの部活は(というか周りの友人達は)。

やっぱり付き合いが長い分、去年の会より感慨深かったと思う。
一年生よりも、寂しさを感じたと思う。
もっといっぱい話したかったのにと、残念に思う。
でも、そう思える事がうれしいと思った。
この出会いに感謝、今日のこの日に乾杯。
とか、思った。

卒業式前日で、最後の言葉くらいは、しんみりとしたかったさ・・・。
まるでキャラが変わったかのような真面目な気分だったさ。
なのに最後のしめの言葉で・・・。
「卒業おめでとうございました」
って言っちゃった。
「まだしてねーよ」
ってつっこまれちゃった。
最後の最後の・・・ううっ。
そして、トリのつとめを立派に果たした部長は、しんみりとじんわりとまったりと、在校部員の挨拶を締めくくった。

ひーん、いいさいいさ。
どうせあたしの位置付けは、例えて言うなら三枚目さ。
もっと言うならうっかり八兵衛さ。
みんなそんなあたいを笑うがいいさ。

でも、楽しかったなあ。
さみしくなるなあ。
卒業って・・・

切ないなあ・・・。

うっかり八兵衛、しんみりする、の巻。


こむ

My追加