- 2010年06月18日(金) 初宮2
昼まで曇。 その後、1週間ずっと雨。
とうとう本格的な梅雨に入るようだ。 テレビから九州地方の集中豪雨の情報が聞こえ始めていた。
後送りには出来ないだろう。 ということになって、下の子の初宮参りへ出掛けた。
一般的には生後1ヶ月頃に行われるこの儀式。 赤ちゃんの誕生と健やかな成長を願ってお参りをするのだ。
横浜で暮らしてもう6年になるけれど、特に定まっていない氏神さま。 一番お世話になっているところで、葉山町の森戸神社にお願いすることにした。
暦は大安、ところが週末の金曜日ということもあって静かな境内。 蒸し暑い昼下がりだけど、潮風と太鼓の音が心地良い。 御祓いを受け、玉串を収め、本殿を後にした。
神社は不思議なところ。 神様は見えないけれど、気持ちを新たにしてくれる。
また新しいスタートラインに立って。 これから頑張っていこうと思う。
|