し・あ・わ・せv | ||
ただいま〜です。 いやはや、やっぱり古田さんはかっこいい!! 文字を大きくして言うほどに!6月以来の生古田さんですのよ〜〜〜! もう、あんな近くで古田さんが拝見できるなんて幸せすぎて怖い(笑) だって横を通り抜けていかれるですもの〜〜(*^。^*) 今回も(劇中で)ムチムチって言われていたけど、痩せたんでは? なんだかお腹周りも以前よりすっきりして見えました。 ムチムチしていようが痩せようが古田さんはかっこいいんですけどね! んふふ。思ったより殺陣シーンも多くて、しかも激しく良かったです。 今回の武器は髑髏城の煙管に近いものでしたが、何を持たせても しっかり武器として使いこなしている古田さんはスゴイっす。 番宣では口だけで役に立たないなんて言ってましたが、どうして どうして。粋でいなせな江戸っ子でしたよ! 清吉とソラの為、鳥居との対決シーンなんて泣かしてくれるんだから。 冒頭での登場シーンとか、ムチムチのお布団(笑)ネタあたりは 涙出るほど笑わせていただいたし! 女癖の悪い役は相変わらずでうれしいわ(笑) 今回はサポートで結構シリアスな役どころなのも新鮮でした。 あぁ、最後は笑いで締めてたけど・・・犬の名前がジョンって・・・。 江戸時代にジョン・・・(笑) 古田さんに関してはまだまだあるけど書ききれないわっ。 大阪公演の中止は悲しかったけど、きっと裕太くんになって 更にいいものになっているんだと思う。 実際裕太くんは東京公演からとは思えないほど馴染んでる。 弟くんのがセリフが浮いてる事あった位だもの。 だてに子役からやってませんね。すごいよ裕太! セリフに「末端価格2万円のネズミ花火」なんて出てくる あたり、転んでもタダで起きない新感線!(笑) 全体通してよかったです。ミュージカル調なのも新鮮で。 しかもあんまり踊らない(笑)踊ってるんだけど盆踊りみたいな。 鉄十(じゅんさん)の歌も聴けちゃってうれしかったな〜。 あのかすれた声がいいのよねぇ。 はちゃめちゃでかわいい所があってじゅんさんのアノ感じが 大好きなの。鉄十のおちゃめさんぶりがかわいかった。 おひょいさんは役そのものがめっちゃおいしいし! 最後にあんなネタバレ隠しているなんて。さすがご隠居!! 今回は粟根さんがかなり出番が多かったですね。 以前からの姑息な悪役に戻っていてそれもうれしかったり(笑) でも、これだけ粟根さんの出番があるなら友達と一緒に 大阪公演見たかったなぁ。一緒に行く予定だった友達は 粟根フリークでしたので。 あんなに粟根さんがおいしい事になっていようとは! 迷わず東京来ればよかったのにぃぃぃぃ!!!<友よ!! 今からでも遅くないから行くといいのだが、いかんせんチケットが ないらしいしなぁ・・・。事件のせいで売れたのか?(苦笑) 今日のJCB貸切公演は空席あったんだけどね。 しかも客層がいつもの新感線ファンと違うせいかノリがいまひとつ だったかな。土曜はそうでもなかったんだけど(土曜はシティ リビングの貸切公演)。 最悪なのは後ろの列にいたおばちゃんが芝居中ガサガサやったり しゃべってる事!あれはいくらなんでもマナー違反だよ。 大人なのにさぁ。しゃべりたいなら喫茶店でも行け! おかげで前半集中できんかった。ムッ(--#) 大阪見られなかった人の為にもビデオの発売かテレビ放送を して欲しいですね。まぁ、いろいろありましたが、作品自体は とてもいいものですし、見たかったって人も多いハズなので。 私も、もう1公演くらいみたかったなぁ。 どうなるのかな。いつもはいのうえ歌舞伎ならビデオ化だけど。 今回もビデオ化してくれるといいんだけど・・・。 | ||
2001年09月16日(日) |
≪BACK | TITLE LIST | NEXT≫ |
My追加 ‖ メール ‖ 画像用blog ‖ もくじ enpitu skin:[e;skn] |
![]() |
Copyright (C) 千幸, All rights reserved. |