週末の番組
自分で書いておきながら、エクスプレスが撮れてませんでした。
正確にはテープ入れ忘れた(苦笑)予約はしたのに・・・アホだ。
いや〜しかし昨日の「ガッコの先生」は、かなりむかついて見てましたよ。
なんだ、あの子供。平手で殴るんじゃなくてあのまま一本投げ、
弱った所を金蹴り及び電気あんま、最後の締めは寝技で落とす
位やってもエェんちゃう?って位むかついてたさ。
こんだけやったら確実に退職させられるけどな(苦笑)
あれは子供じゃないね、子供の皮を被った小汚い大人だわ。
どこの課長さん?(苦笑)(しかも課長クラス、しょせん小物)
まぁ、本物の悪いやつならば2番手の奴にあのセリフを言わせて
自分は知らんぷりしてるだろうよ。
結局は親の力が裏で働くのを利用してるだけなんだろう。
大人になったらママは助けてくれまちぇんよぉ〜(笑)
中学くらいになったら上級生から金せびられるタイプだな。
しかし小学生のくせに友達いないんだろうなぁ。
全部手下ばっかり。寂しい奴だな、ある意味。
あまりの腹立ちっぷりに来週は観れない気がする・・・・。
あんなもんでPTAかよ。最近の子は過保護だなぁ(毒)

「堂本兄弟」はガッコの先生の余韻を引きずっていたから
あんまり楽しめなかったかな(苦笑)
宮迫さんだったのに。あんなに楽しみにしていた「くず」なのに。
KinKiの前に私がはまっていたのが雨上がりだったので(特に
宮迫)KinKiと一緒に並んでいるのはうれしかった。

順番が変わりますが「Mステ」
TVジョンでつよちゃんが言ってた所チェックし忘れた。
結局一人で歌っていたのか、CDVer.のユニゾンだったのか。
つよちゃんはギターの弾き方が変わったような。
ずいぶん楽しそうに弾いてました。これも蘭丸の影響かしら。

「PJ」今回は光ちゃんのお得意な感じですね。曲もマイケルだし。
素直にかっこいーと思って見てました。
でもあの腕を組んで振るフリを見ると冬コンのソロ曲を思い出します。
久しぶりにアジアコンのDVDが見たくなった(笑)
しかし、相変わらずのミッチー節にはさすがに光ちゃんもたじたじですね。
さすが職業王子と言ってらっしゃっただけあります(笑)
肺活量もすごいし、ね(笑)
2001年11月12日(月)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール画像用blogもくじ

enpitu skin:[e;skn]




 


 

Copyright (C) 千幸, All rights reserved.