ズン、ズンズン、ズンドコ チャチャチャ | ||
今日は朝から頭の中できよしのズンドコ節が流れまくり・・・。 しかもさびの部分だけ。なぜだ(苦笑) なんできよしの・・・なんだ。ドリフターズじゃダメなのか。 あぁ、そうかあれかなぁ、ヒカルの碁。 あれに出てくるキャラクターの洋服のセンスがえなりかずき? って所からそれとも氷川きよしかしら・・・なんて考えていたせいか。 結局ねコミック全巻揃えちゃったんですよ。1週間で。 やだね、大人って。お金あるから一気にまとめ買いとかできちゃって。 最初はBOOK OFFで7巻を見つけたから、試しに・・・って買ったら (中途半端な所から買ったのが今回の敗因か) 後は芋蔓しきに1〜4巻まで買って、翌日に5,6と8,9を 買い言ったらちょうど8,9がなくて。 これは当分買うなって事だよなーと数日置いて。 置いたら我慢できなくなって8〜16巻までまとめ買い(笑) でも、結局碁の事なんてさっぱりわからんのですが、まぁわからんなりに 楽しめる話ではあったんですけど。 やっぱりONE PICEほどは盛り上がらないな〜、と冷静に見つつ アキラさんのキャラクターがおかしくって(笑)こんな所にハマってしまった。 分かる人だけの話ですが、中学生にもなってあの髪型はおかしいよ! まさかあの歳でまだお母さんに切ってもらってるってんじゃないよなぁ? 床屋さんなり美容院なりで突っ込み入らない訳?(笑) そのくせ学生服は短ラン!そんな所におしゃれ心を使うなら 髪にも使えよ!って気がしてならないんですけども。でもさー私服は えなりかずきなのよねぇ・・・・(特にプロになってからが)。 おもしろい!おもしろすぎるよこの人っっ!!とちょっとハマってしまいました。 性格もさっぱり分からない人なんですけどねぇ。 困った時の・・・って使われ方で言ってる事と行動がめちゃくちゃ。 碁なのにスポ根漫画みたいなんでなじめたけど、どうもおかしい話だよなぁ。 終わっちゃいましたよ「木更津キャッツアイ」。 結局死んでねーのかよっ!いや22歳で死んだって事なんだろうけどさ。 ふ〜〜してやられたよ。あんな行きかえりかたするとわさー。 でも最後まで上手く魅せてくださいました。この最終回もクドカンの 名前が演出にありましたね。なるほどねー、と感心したり(笑) 毎回どこかでグッと涙させてくれて、でも最後にはカラッと元気に笑わせて くれるなかなか貴重なドラマでした。 やっぱりクドカンがうまい!って所もありますが、出演している役者さんの 息の合っている所がひしひしと感じられて、そのリアル感が更によかった ドラマだと思います。素直に面白かった〜! 古田さんが出てなくても最後まで引きこまれて見たドラマだと思う。 何度もしつこいけど、やっぱり出演してる役者さんがうらやましい。 KinKiさんらには、この手のドラマは廻ってこないものか・・・。 さて来期から「夢のカリフォルニア」ですね。 女優さんもつよちゃんも今ひとつ重めの役者さんが揃っているのが ちょっと気になるんですけど、旬な方がいらっしゃるので、その辺りは ぐいぐいとひっぱっていただけるといいな。 変に青春を意識せず、リアルにテンポよく進んでくれるとありがたいです。 どうしても青春群像ってドラマはテンポが悪くてじめじめしてる印象が 強いもんで。今からちょっと退き気味です(苦笑)ゴメン、役者としての つよちゃんは好きなんだけど、予想される展開が私には厳しい・・・。 今日はRUPからのDMでスサノオ優先予約でしたが、無事東京公演をGET! どうせかからんやろ。とヒカ碁のコミック片手にかけてたら5分で 繋がってしまって大慌てでごんした。 (ちょうど”大江戸ロケット”のビデオ見てるんでソラの言い回しが 使いたくなったの。やっぱり臍様サイコー!!(笑)) 友達に連絡したけど返事来ない。やっぱり大阪だけでいいのかなぁ? せっかく2枚で取ったのにぃぃぃ。ちゃんとS席だぞーー。 ま、ダメでも土曜の昼公演だからサバけるとは思うんだけど・・・不安。 そういや天保は1回しか行かないのにスサノオは2回も行く事に なるのね。いいのかしら。これで生古田はいつ見られるか分からないのに。 (それなのに1回?!私としたことが!!) うぅ、冬の劇団公演には出て欲しいなー。冬にはオポンチ物が 見たいよぉう。いのうえ歌舞伎もいいけど、やっぱりオバカな新感線が 一番好きだもん。聖子さんも新感線の舞台で見たいーーーー!! 夏には月影十番勝負があるので、それも楽しみだけど。 (これも今度はかずきさんの脚本がいいなー) 天保はシェイクスピア劇満載なんだけど、全作品は知らないんだよねぇ。 リア王とリチャード3世、2世がごっちゃだ(苦笑) 本屋で戯曲本探して読み返した方がいいかしら。 <ハムレット、夏の夜の夢、じゃじゃ馬ならし、ロミオとジュリエット ヴォローナの二紳士、ペリクリーズ>は何とか。 空騒ぎは見たような見てないような。 リア王とマクベスは絶対必要だよね、何せ役目になってるし。 あとはヴェニスの商人も。うぅーーー明日からまた本屋巡りだ(苦笑) | ||
2002年03月15日(金) |
≪BACK | TITLE LIST | NEXT≫ |
My追加 ‖ メール ‖ 画像用blog ‖ もくじ enpitu skin:[e;skn] |
![]() |
Copyright (C) 千幸, All rights reserved. |