いつの間に・・・ | ||
今日は久しぶりにコミック専門店へ。 近場の本屋ではさっぱり見かけないので放置していた「源平伝NEO」と 「しびとの剣」を探しに行ってきた。 や、やっぱり出てたのね。出てない訳はないと思っていたんだけど。 しびとの剣は7巻まで。そうかもう3冊も出てたの・・・4巻までしか 買ってなかったのよ。 以下続巻のようだけど6巻が抜け落ちていたので次回に持ち越し。 (残念!どうしてもまとめて買いたかったから仕方ない) で、源平伝NEO3巻、4巻を購入。 あんがい尻切れトンボで終わっていたので買って損した気分。ブーブー。 せっかく探しに行ったってのに。 一番気に入らないのは義経が志乃と3巻末で、できあがった事であろう。 そりゃ歴史上正妻だけどさ、最初から出ていた静のが好きだったのよぉう! まるでとんびに油揚げ状態じゃん!!チエッ。 ぜったい志乃より静のがかわいいと思うんだけどなー。 やっぱ少年誌だから眼鏡ッコの勝ちなんだろうか?ぷぅ。 んで、その本屋で「アニパロとやおい」という本を見つけた。 誰が読むのこれ????(って私も興味を持ったんだけどさ(笑)) だいたい誰に対して説明している本なのだろう。 (アニパロとやおいって違いを説明するようなもんなの?知らなかったよ。 確かにアニメやコミックの2次創作物は男性向けのもあるから、そこと やおいを一緒にしても仕方ないのだけど、まさかそんな事を説明する訳じゃ あるまいし・・・) 現役の作家(?)さんがポジティブに語る・・・らしいが、そんな わざわざポジティブに語るなんて言われても。 この話題ってポジティブに語ってダメな訳?? 確かに、このテの話は嫌煙されがちだけど、おたく一括りにしてる人も 最近じゃ少ないんじゃないかなぁ? だっていろんなおたくが出現して、今はおたく=アニオタって訳でもないでしょ。 もちろん偏見はあるけど、そんな偏見を持ってる人がこんな本を読んでくれるのだろうか? しかも高いんだよねこの本。 でもさ、なんで難しく考えちゃうんだろう。もっと単純明快な答えでイイはず。 男に性欲があるように女にだってあるんだって事じゃない。 男性誌にはビアンを扱った間違いだらけの都合のいいコミックや小説だって あるんだもの。女性がその逆を追求したっておかしくないよ。 男同士の性を扱った”やおい”を偏見の目で見ているのは当事者ではないかしら。 世の中フツーに恋愛してて昔より障害なんて少ないでしょ。 結婚するのに反対される事ってそれ程ないはず。 特に若年層の恋愛ならば結婚は別な考えが強いから、周りの目を忍ぶとか っていう恋愛は起きにくい。 だからといって差別問題なんかをテーマに入れたら重いし、出版も難しい。 男性同士というのが、大きな障害や、大っぴらに言えないなどの秘密めいた 世界を作りやすく、普通の恋愛物より燃え上がる愛と肉欲が書きやすい からだと私は思っている。 もちろん描き手(読み手)が女性であるからこそ、違った性をもつ人間の 恋愛と体への興味を惹くのでもありましょうが。 話の展開なんかは往年の人気シリーズ、ハーレクインロマンスに近い・・・ ほぼ同じだと思うんだけど。 男女の差はありますが。その差を大きな問題で取り上げる事かしら。 一時期、レディコミが全盛だったけど、それも今や、不倫なんて珍しく ないご時世で廃れていっただけの事。 さほどレディコミと違いはないんじゃないかしら。 昔、買った事あるんだ、この手の作家さんが書いたやおい解説書(苦笑) でもね、現役の(創世記からの)作家さんだったからか、最後は結論を うやむやにしちゃって、やたら小難しい事を述べているだけで、あんまり 要点を得なかったのよね。 これだけ出版物があって購買数があるんだから大半は男性と同じだよって 言ってしまえるけど、確かに僅かながらトランスの方もいらっしゃるんでしょう。 私が買った説明書ではやおいを好むのはトランスだという位置づけ だったが、こんなにも雑誌やコミック、小説が刊行され、なおかつ購買数が ある現状で、読者全部がトランスだとは言えないと思う。 ・・・でも金八さんの言うように「人の数だけ性がある」訳で、私の説も 全てにあてはまる訳じゃないけど。 こだわって狭くしている方が絶対損!いろんな事は知って楽しんだ方が なんぼか徳してると思う。それでいいんじゃないかな。 理解できない頭の固い奴は損してるなーと思っとけ。 自分の楽しみは自分の為にあるんだもの。人は人、自分は自分。 結局はそこの尽きる・・・んじゃないかなぁ。 あぁ、でもこの囲って狭くしてる考えがおたくっちゃーおたくなんだよな。 おたくって結局自分だけの世界追求してんだもんな。 (まぁ、私もおたく道に落ちてる人間だから全てにおいて説得力ないんだけどさ・・・) | ||
2002年03月23日(土) |
≪BACK | TITLE LIST | NEXT≫ |
My追加 ‖ メール ‖ 画像用blog ‖ もくじ enpitu skin:[e;skn] |
![]() |
Copyright (C) 千幸, All rights reserved. |