液をかけられたってどんな?
 今日のスポニチWeb版を見たら山Pが不審者(男)に液をかけられたと
記事があった。幸い山Pには怪我もなく無事だそうで、犯人はファンに
取り押さえられたらしい(笑)さすがオリキ。パワーが違うね。
でも犯人はその液を自分で飲んで重傷…。
一体何のために??だいたい逆恨みだろうが、そこまで追いつめられてる
原因が何かとても気になる。
しかし飲んだら重傷になる液をかけられた山Pはほんとうに大丈夫
なのでしょうか?
 まぁ、怪我がなくてよかったね。 ←本人に興味がないのであっさり
でも記事に「液」とか書かれていてちょっと違うもの想像したり…(笑)
テヘ。(照)←照れる歳でもない。だいたい脳がBLにかぶれすぎであろう。


光一そろそろindexページも改装しようかと思ってイラストを描いていたのですが。
光ちゃんは、まぁ何とか←コレで通年通して大丈夫だろう…と思うんですけどつよちゃんの髪型って…。
一体いつ頃に髪型をメインに考えれば標準なのだろう。
まさか今のモヒって訳にもいかないし、ピンクの頭も限定だったし。
彼の定番ってどんなの?
最近決まった髪型ってないよねぇ。うぅ困る、困るよ〜〜!
かといってやたらロン毛風なのもイメージあわないし(悩)

 今のTOP絵(栗鼠2匹)はペン入れ〜彩色までPainterでやってみたんですが、
出来上がりはあんまりフォトショと変わらないですネ…。
時間だけは2倍以上かかってるんですけど。
気持ち的には”しぃちゃん”版お絵かき掲示板の水彩的な彩色が出来たら…
と色々錯誤してたんですが、同じような彩色が出来るツールが見つからず(苦笑)
一番近いのはオイルパステルあたりかな…って事でしこしこ塗って
みたんですけど、やっぱり単色で塗れちゃうんですよねぇ。
掲示板の水彩みたいなぼかしや濃淡が出ない!
それにPainterはマジックワンスで選択範囲を指定しても、そのままじゃ
範囲の拡張とか出来ないし。一々変換→選択範囲の拡張と一手間多い。
その割にベクターに範囲を変換するのか範囲の形が微妙にズレてるし(苦笑)
もしかしたらフォトショで普通に筆で不透明度を下げて塗れば掲示板と
同じようになった…のかも。
また暇になったら落書きした線にでも試してみよう。
それにしてもPainterの筆って使いづらいよ。
エアスプレーもVer5.5あたりまでのぼかし感のある方が使いやすいし。
バージョンが上がる度使いづらいってどうなの?!<Painterめ!


※2週間ほったらかしにしていた絵日記を更新しました。
 長い間すんません。
2002年09月18日(水)

≪BACK TITLE LIST NEXT≫

 

My追加メール画像用blogもくじ

enpitu skin:[e;skn]




 


 

Copyright (C) 千幸, All rights reserved.