ブラックであり純愛 | ||
昨日はNHKでの「ダブリンの鐘つきカビ人間」を見終わったら、あまりのラストに呆然。ぶ、ブラックすぎる!!まさかこんなオチになろうとは誰が想像出来たんでしょう。 いや、成志さんだからなぁ、何かあるとは思ってました。でもまさかあのラストとは! いつも胡散臭い、いい人だか悪い人なんだか分からない悪役の成志さんも今回ばかりは最後の最後にバリバリの悪役でしたね。(余談ですが悪役といえば古田さんがTVで悪役をやられるそうvしかも時代劇!!暴れん坊将軍SPらしいんですが、楽しみです。まさか私も暴れん坊将軍をビデオに撮る日が来ようとは思ってもなかったんですが(笑) 個人的には侍でいてほしいな。古田さんの美しい殺陣がTVで見れたら幸せvv) この舞台は上演中足を運ぼうと思っていたんですが、結局時期を逃して見てなかったので、こうやってTVで見られてよかったです。 とにかく出演者も豪華。若松武さんや、作者である後藤ひろひと(大王)さんに成志さんとくせ者ぞろい!タイトルになっているカビ人間には「リモート」にも出演中の大倉くん、ヒロインに水野麻紀さん。山内くんに橋本さとしさん(元新感線!この役の格好いいんだかおバカさんなんだか分からない勇者役が素敵でしたv)。その他、アクションクラブの田尻社長とかスタジオライフの役者さん(←名前を忘れちゃいました…なんだか花組の潤ちゃんに似た面立ちで一瞬見間違えるほどでしたわん)など”お話の住人”たちも個性的な人たちばっかり。現世のヒロインはえんくみちゃん、お相手が長塚圭史さんと名だたる役者さんが揃っていて、大王の脚本となれば一筋縄では行きませんよね、やっぱり(笑) 端々に笑いがあって、でも大筋のカビ人間を取り巻く人間関係はとても悲しい。オサエとの悲恋のラストはやっぱり泣きました。これ劇場で見てたら号泣だったんじゃ…て位イイんですよ〜〜!思った事と反対の事しか言えない病気のオサエの愛の告白が泣かせるんだもん。本当に泣きじゃくる水野さんにググッと引き込まれました。役者さんだなぁ〜って認識したって言うか、すごく好きな役者さんになりました。カビ人間も大倉くんらしくコミカルな動きで虐げられた状況でも明るく、純情、単純でとても愛着のわくキャラクター。どんなにみんなに嫌われても自分の仕事には誇りと責任を持っていてかっこよかったりもする。この二人の純愛があってこそ、ブラックな世界が生きているんだろうなぁ。 えんくみちゃんと長塚くんのお別れ旅行にやってきたコンビも反発しあいながらお互い理解を深めて(?)いくラストがよかったな。男勝りで長塚くんを尻に敷いていたのに、物語りのラストに(カビ人間とオサエを助けられなかった事に対して)泣きじゃくるえんくみちゃんを「ずっと一緒にいてあげるから」と肩を抱く長塚くんの優しい所とかもよかったですね。 その後寄り添う二人がまさか物語に出てきた”幻の剣”で成志さんに殺されているとは露とも思いませんでしたが…。 見た後に充実感のある舞台でした。とにかく全体の作りがうまい!最後まで予想出来ないし、お話全体に盛り込まれた笑いの種から、最後に主役陣がみな悲しい最後を遂げるとは思えないんだもの。凄いの一言ですね。 友達は「虫博士」が気に入っていたようですが、私は大王の森の司会者「ジョン森」が面白かったかも(笑)山内くんの教団の怪しい神父も好きでしたけどね。だって変な人形と変な笛で占う予言が!!あんなものに予言されてんのかよ!ってトコがね。いっぱい笑って、素直に泣けて、舞台の醍醐味てんこ盛りって感じ。 やっぱり新感線以外も行かなくちゃね(苦笑)最近偏りすぎ…。 舞台といえば今度のSHOCKはRealSHOCKらしいですが、何がRealなのかしら?ストーリーを現実的なものにするのかな? 今までの魅せるショーの部分だけを進化させるのではなく、ストーリー自体も進化させて欲しいですね。アレはアレで面白いんだけど、まさに王道!というか、今ひとつ古くさい展開なので、若い人がやる常に進化する若い感覚の舞台であって欲しいと思います。 さて「兄弟」はたむらあつしさんがゲスト。 もっと大暴れるすのかと思ったら案外大人しかったですね(笑) 意外な特技も披露されてちょっと見る目が変わったかも。 戦国時代、刀、城、おおおそ彼からは想像も出来ない趣味。しかしお城について本当に詳しい。プラモも作っちゃう(笑)城マニアとは! でも昨日の話聞いて、ちょっと城にも興味がわいたかも。いろんな秘密があるんですねぇ。壁が食べられちゃったりするとは思わなかったヨ! お笑いさんがゲストって事もあり、つよちゃんは「全部嘘ですけどね。前室で〜」などいじわるな事を言ってみたり、光ちゃんがそれを一生懸命フォローしすぎる場面があって面白かったなぁ。 そういえば一問一答でQ「目の上のたんこぶは?」で「ダウンタウン」と答えてましたが、あれっナイナイは?もう彼らは射程圏内もしくは眼中にないって事?とビックリいたしました。そうかーダウンタウンなのかぁ。 先日ちょっと書き忘れた「リモート」なんですが、氷室さんの後ろ姿だけで「何か良いことありました?」と分かるアノ人は凄いですね!やっぱり長年仕えているからでしょうか、それとも家政婦は見た!って感じですか(笑)実は市川悦子ばりにどこかからこっそりのぞいてたんじゃ…と思わせる所もありつつ。(だって演じてるのがあの人なんだもん(笑)お笑いを期待したくなるっしょ?モロ師岡は運転手として出て来たりしないのか!とか(笑)) なんだか彼女は色々と詳しそうだわ〜。今後、光三郎様とくるみやボブ(?!)の間に「家政婦は見た!」的な事が起こっていくのかしら。ちと楽しみです♪(←あり得ません) | ||
2002年11月11日(月) |
≪BACK | TITLE LIST | NEXT≫ |
My追加 ‖ メール ‖ 画像用blog ‖ もくじ enpitu skin:[e;skn] |
![]() |
Copyright (C) 千幸, All rights reserved. |