さくら京の日記
さくら京



 自己暗示は良心の呵責によって破される

あー原稿が一段落して肩の荷が下りましたわ〜。なんか今回もいろんなものを犠牲にして仕上げました。何をって授業とか授業とか授業とか……ってダメじゃん自分!!(汗)もうホント夏コミでやめにします。何か5,6つくらいレポート提出がありそうなので今から一夜漬けの準備をします(ぇ)テストは割と楽そうなものが多いかな。一番キツイのは簿記だぁ。ウチのゼミの教授の授業はテスト用紙に○かいて「◎▼先生のゼミ生です」と書いて提出すればいいと教授本人から言われた。らくちん♪

突然ですが、マリア様が見てるって面白いですね。たまたまアニメを見せてもらった回がそうだったのかもしれませんが、少女漫画っぽくて、ゆったりしてて結構好みでした。個人的には黄薔薇の人達が好みです。令さんは絶対男の方がいいですよ〜かっこいいもん。ていうか実際にこんな人いたら一度「お姉さま」って呼んでみたいものですよ。いや、ホントホント。黄薔薇トップの鳥居さんもおもしろキャラでいい感じです。白薔薇のトップの聖さんはカガリに似てると言ったら先輩に怒られました(苦笑)でもカガリにしか見えませんよー;あと主人公ゆみの弟がかわいかった!外はねの髪型がいいよ〜。…と、まぁここ2日間でかなりのマリ見て攻撃を受けたおかげで結構なマリ見て好きになってしまったわけですが……ハッいかんいかん。。

最近海外サッカーを見てない…。19日にラツィオが仙台で試合するのでスカパーで観戦予定〜。てかもはやピオホやジャンニしか見る人がいない…(凹)ミランはミランでクレスポがレンタル移籍でやってきました。わーいわーい、クレスポだー♪でもピッポの出番減らすなよ。何か来シーズンが早くも楽しみじゃないですかっ!早く9月にならないかなー。

2004年07月16日(金)
初日 最新 目次


My追加