2003年12月28日(日) |
結婚準備日記。その20 |
Y氏の親戚との食事会。 実質的披露宴です。 某ホテルの日本料理店で会食。 本当は、ヒルトンやマリオットが良かったんだけど、空いてなかったんだもん、しょうがないや。 でもお料理結構美味しかった。 お料理に対する不満は出なさそうだったのでまあいいや。 ただの食事会だよーなんて言ってましたが、やっぱり皆さんきちんとご祝儀包んできてくれてて、引き出物を用意しておいて良かった〜と胸をなでおろしました。 あーやれやれ。
会食の中身はといえば、Y氏と私が挨拶をして、親戚の方の自己紹介と私たちへの一言を戴いて、その後は和やかに食事。 Y氏のお兄さんの一人息子(2歳半)がいたため、皆さんの視線が子供にも向かったため、気兼ねなくバクバク料理食べる事ができて良かったなあ。 でももうちょっと色々気配りすべきだったんだろうなあ。 食事中にもちゃんと気が付いてたんだけど、「ま、いいや」とか済ましちゃった。 これって、かなり性質悪いよなあ。 気が付いてもしない、なんて。 後で噂に聞いたところ、「おとなしいお嫁さんね」との評が。 ほうほう。 ま、どーでもいいや。って良くないか。 お礼状、きちんと自筆で書いといて良かったなあ。 あれで少しは救われてる気がする。 これからも、付け届けと時候の挨拶だけはちゃんとしよーと心に誓いました。
食事会が終わった後は、念願のお買い物。 TIFFANYと三越を行ったり来たりして、ダイヤのネックレス選び。 最終的には実をとって三越に軍配。 TIFFANYのブランド価格はちょっとなあ。 別にあの青い箱に思い入れないし。 指輪にするようないい石でネックレス作っちゃいます。 私も眺めて「にへら〜」とするぞー。
|