旦~   日々新   旦~
もくじ過去未来


2003年09月26日(金) ぺろでも分かった法律のびっくり


いや〜 こんなこと皆にとっては常識なのかもだけど



法律って被害者の味方じゃあなかったのね!!!



  あ、こんな始まりですけども、私には何も起こってません(^^;




例えばドロボウさんに入られて、貴重品盗まれたとするでしょ
ほいで後日犯人捕まりました。
でも盗んだもの売っちゃって、お金は使っちゃって、今一文無し。


お金、戻ってきません。
(ドロボウさんに支払い能力ないから)


車で自分は止まってるところに、車突っ込んできました。
相手は保険に入ってなくてお金もない。


病院代治療費返してもらえません。
(支払い能力ないから)


家で上から水漏れされました。
上階の人は過失を認めません。


明らかに配管がずれていたとか、そう分からない限り
立証が難しいそうで裁判に持ち込むと1年以上かかります。
しかもその間ホテルに泊まったりと、心理的苦痛があり
裁判に勝ったとしても賠償金は出ません。
(ワザとやったのじゃないから)
物品は査定が入って、その価値の分お金が返ってくるかもだけど
(それも相手が保険に入ってたら)



細かい条件入るとまた違ってくるのかもしれないけど、
ぺろの周りで起こったささいだけど事件の被害者は
まさに被害をこうむりっぱなしです。



被害は受けるだけ損。



訴えるより何より、保険屋さんの印象を良くして
少しでも保険で返ってくるお金を高く見積もってもらうのが
結果的に自分にとっては得らしいよ・・・。



ぺろはびっくりした。

ドロボウされたお金や貴重品は戻ってくるんだと思ってた。

事故起こされたら、誠意をもって治るまで保障してくれるんだと思ってた。

水を漏らした方は(水は下から上には行かないから、絶対上階が原因でしょ)、

誠意をもって出来るだけのことをしてくれるんだと思ってた。



保険は同じことに何件もかけても、ひとつの保険からお金出たら
他からは出ないのね(重複ではもらえないのね・・)


家財保険で、たとえ1000万円保障の保険をかけてても
500万の家財だったら査定してそれだけの価値分しか入らないのね・・・
(ヘタすりゃ得するかと思ってた私はアホでした・笑)



厄年迎えてんのに、こんなこと今頃知ったよ!




⌒Y⌒◎




⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒◎..◎......◎



ウ、ウロコがこんなに・・・・・!!!!(笑)


被害には遭わないのが一番!
気をつけて歩こう!!


ぺろ |MAIL

My追加