旦~   日々新   旦~
もくじ過去未来


2003年10月11日(土) やばいよやばいよやばいよ(てっちゃん風)


本日はバッテリ-OK!!!<9/28日記参照(^^;



お茶の先生のお宅まで、車で茶友も拾って送ってもらいました。

今回は残念ながら3番到着だったので、炭手前は出来ず。

大板の中置きで炭手前(観て勉強)

 ↑
を使って、お濃茶平点前 すっかり配置を忘れてた(++;

  ※中置きは夏から冬へ変わる10月にだけ、今まで遠くにあった風炉(火)を
   少しだけお客様に近づけてする。
   炉になると、もっと火がお客様に近くなる(=暖)

1年ぶりだとはいえ、どっか記憶の片隅にでも残っててくれないかしら(泣)

10月になる前に復習しないとだよね・・・。


あとは「花点前」。これはもういいかな。

あと残す2回で雪まで進ませたいな。


あとは、11月の口切の茶事が近いので茶壷の緒結びの練習をした。

  ※口切の茶事(くちきり)・・茶家でもっとも重要とされる行事。
   茶人は茶壷を茶師の家に預けておき、茶師は新茶(薄・濃)を
   つめて暑気を避け、涼気至って茶家に渡る。
   その茶壷の抹茶の点初め式。

11月は茶人にとってお正月なのだ(^▽^)ノ

おいしいものいっぱい出るのだ!!

やっぱり「おいしい」って重要だよ、うん(笑)



今度紐買ってきて、練習しよう〜!!


    ・・・って、忘れるんだよな〜・・・・(−−


でも久しぶりに一緒にお稽古した(金・土とあってどちらへ行ってもいい)

お茶友が随分頑張ってて触発された!

すごい自分に厳しくて勉強家なんだよね・・見習わなくちゃ〜(汗)

私はなんだかんだ自分に甘く、楽な方楽な方選ぶからな・・・(苦)







ガクちゃんの新曲「Last Song」ヘビロテ中〜♪



すごいすごい好き(わかったから)



あの私は「鳴き」の部分と勝手に言ってるんだけど(専門用語は知らん)

「深くねむりぃ〜に落ちたい」の「ぃ」 のとこ!!!

この曲はそれがいっぱいあってうっとり〜vv




そいでね・・・

やばいよやばいよやばいよ

セリフが歌詞に同化しつつあるよ・・・・(死)<昨日の日記参照

合いの手のように一緒に覚えちゃってるよぉん(T□T)<G「トラだぁ」



早く音楽番組でプロモ始まらないかなぁ〜・・

その前に、昨日ビデオをヘビロテしたら

またデッキが「キュルキュル」って言い出した(泣)

ビデオデッキかDVDレコーダーをマジで検討せにゃあ〜!

   ・・・・どっちが欲しいかは分かりきってるが。

この週末・・・・見てこようかな うひ

今の狙いは○芝のR○XS41! ほひ〜〜〜〜っっ!!



「ヤンキー母校に帰る」は会社でビデオセットしたので

火曜日昼休みに見ます。 うひ





あ、忘れるとこだった

本日のお茶杓銘 「深山路」(みやまじ)
        「山里」(やまさと)






ぺろ |MAIL

My追加