2002年02月05日(火) |
I'LL BE BACK! |
一年前まではガムのホームページを作るほど、 http://www.geocities.co.jp/Foodpia/9998/ ガムをよく食していた私であるが、昨今の個人的チョコレート系菓子ブームに押され、最近はあまり食べなくなってきた。
やはり、フランのショックが大きい。 だってフランホワイトうますぎる、尋常ではない、作った責任持てよというぐらいうますぎる。
外パッケージが銀であることも、 中にある銀のパッケージがアルミホイルみたいに形状を変えやすいことも、 クリスマスバージョンと称して、キランキランしたサンタのマークが箱についていたことも、 反射的強制的に「うまい」に結びついてしまう、さながらパブロフの犬。
そんなわけで、一大チョコレートブームである。 最近買ったものでぱっと思いついたものだけでも、小枝、ザックス、マカダミアチョコレート、ラミー、バッカス、チョコボール、キットカット、ミロバーなどなど、挙げればきりがないほどだ。 ま、この中でおすすめはミロバー。ミロをチョコバーにしたものなんだけど、頭がガンガンするほどの強烈な甘み。 にきびづらの白人少年サッカー大好き11歳がもりもり食ってそうだ。 甘さが世界標準。
しかし、バレンタインデーを期に、この悪習を見直し、再度ガムへと方向転換していきたい。 チョコじゃ、虫歯も増えそうだし、糖尿にもなりそうだし、成人男子として恥ずかしいので、どちらかといえば糖分の少ないガムに移行したいのだ。
今、ガムは「リカルデントシトラスミント」オンリーしか食べない。理由は、虫歯予防になることと、やはりうまいから、とキシリトールは腹を壊しがちで便秘にいいから。
でも今後は、いろいろなキシリトールもしくはノンシュガーガムにすべて手を出すことにする。 ガムに戻るよ、更新はしないが。
|