in my room

2002年02月17日(日) (最悪)リカバリー(最悪)

まいった、まいった。

IE6.0の修正プログラムダウンロードしたら、パソコンが起動しなくなった。

ウィンドウズMeの画面で、停止。
Escキーを押すと、
「設定ファイルを更新しています。しばらく待ってください」
など、のたまい、ずっとカタカタなっている。

いい加減長い。

もう死んだかと思い、20分ぐらいして電源を切ろうとすると、

「アップグレード失敗しました。」
そして、画面は


変わらない…。


おいおい、なんでだよ!!!!
ま、百歩譲って、
失敗したのはいいとしても、動かないってのはないだろ。

動けよ、ばか!

サポートセンターに電話したら、
「お客様がIE5.5からIE6.0に変えたから、不具合が起こったんです。もう、リカバリーしかないですね。」

リカバリーって大変だね、いままでのソフト全部インストールしなおすのはやっぱりきついよ。
まずは、パソコンのバックアップCDインストール。
それが終わったら、オフィスとブックシェルフのインストール。
昔買ったソフトのインストールディスク引っ張り出して、何枚も何枚もインストール。
インターネットの再設定。

なんだかんだで、3時間ぐらいかかったし。

ほんと、
IEのバージョンアップもおちおちできないのかよ!


手のかかる子ほどかわいいって言うけどさ…。


 < 過去  INDEX  未来 >


starguitar [MAIL]

My追加