きのう、発売日に「ぴあMAP東京」を買い、今満足して、その地図を見ているところである。
こうかくと、相当な地図オタクっぽい。 ただ、急に地図を買わなきゃならない予定ができ、いろいろと物色しているうちに、猛烈に見やすく好感度120%な「ぴあMAP東京」が目に付き、即買いしたまでのことであるが。
地図をぼーっと見ていると、 「あの時、ここ行ったよな。」 「あの公園の桜、きれいだったよな。」 「あの塾はレベル高すぎてついていけなかったな。」 「あのショールームで電子手帳3万円相当を万引きしたと自慢げな奴がいたよな。」 「あそこで、自転車泥棒と疑いをかけられて警察に呼び止められたよな、違う日に同じ場所で二度。」 など思い出がとめどなく溢れ出る。
すべて市ヶ谷だが。
そんな楽しい地図で、一番気に入ったのは、p70-71の「青山」だ! 持ってる人は開いて、開いて! 注目は青山霊園。 なんたって、著名人の墓の場所が正確に書いてある。 犬養毅の墓、吉田茂の墓、志賀直哉の墓、市川団十郎の墓などなど。
これじゃ、ファンじゃないけど吉田茂の墓に行きたくなっちゃう。
あ、あと。 赤坂高校すごいところにあるね。 青山霊園 □−凹の形で見事に食い込んでる。 三方を墓地に囲まれた半端じゃない立地。 とか思って検索エンジンで調べたらこんなホームページ発見! http://www15.tok2.com/home/voicelex/akasaka.htm 出なけりゃおかしいぐらいの位置にあるからね。
今日からジャンル転向して、「音楽」です。 なぜ、音楽かというと、「音楽」にしたらなんかクールでかっこいいなあという最悪な動機と、「音楽」のジャンル見てみると皆様方けっこう普通のことかいてたりして、ああこれなら僕もできると思ったことと、近頃は過去にないほど音楽にハマっているからです。 早速、音楽のこと書かなかったような。(^_^;)
いや、これから書きます! グリーンデイのベストアルバムようやく買いました。 ベストって濃いから、ファーストインプレッションはまとまりがない感じがします。 でも、じっくり聞いていくうちに、それぞれいい曲だなと思っていくという。 このアルバムも見事にそんな循環です。 マイノリティーはやはり一番いい、けど買ってよかった星三つなアルバムでした。
あと、タイトルはLIMPの「チョコレート スターフィッシュ アンド ホットドッグ フレーバードウォーター」からなんとなくパクりました。
|