風邪がよくならない… でも、友達と約束した手前、キャンセルするのも面倒だし、むりやり映画見に行った。 表向き平静を装いつつも、変な汗が出てきたりして辛かった。 彼には、うつってたらごめん、ということで。
それで、家に帰ったとたん、はあはあまるでマラソンして帰ってきたみたいだった。 もう、OTC薬飲んでても良くならないから、今日は飲まず。 ほんと、風邪薬って効かないね。
「鼻水はウイルスを身体の外に出すはたらきの他に、更にその活動をおさえる成分が含まれているので、できるだけ薬で止めない方が良い。またヒスタミンは眠気を起こすので、特に運転や危険な作業時には飲まない。 せき(鎮咳剤) せきは粘液とウイルスを、たんとして 身体の外に出すはたらきの防御能力なので、できれば無理矢理、鎮めない方が良い。たえられる程度なら、マスクをして、薬は飲まない。 発熱(解熱剤) その人の基礎体温にもよるが、38度くらいまでは、ウイルスを退治するには、必要な発熱であると肝に銘じ、薬を飲むのは我慢しよう!無理に下げると、身体がウイルスを退治しきれず、かえって長引き、肺炎まで至ることもある。」
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000390.html 以上、こちらのホームページからの抜粋。
風邪引いても医者や薬に頼らず、自分の自然治癒力を信じて、寝て食ってるのが一番いいってことか。 「風邪薬は1,000億円市場」と書いてあったが、自然にしてても治るものを、薬屋さんにみすみす金を渡しているようなものではないか?
いいことだけど。 製薬会社の社員の自分としては。
|