in my room

2004年03月22日(月) 日本三大がっかり

インターネットでふらふらしてたら、「日本三大がっかり」という面白い言葉が目に入ってきた。

とにかくいってみたらがっかりする観光地のことらしい。
でも、三大と言われながらもその名所は固定されていないようで、
札幌の時計台、高知のはりまや橋、はほぼ入るらしいけど、後のひとつはインターネットで見ても、那覇の首礼門やら長崎のオランダ坂やらあげられている。

まあ、知名度抜群でがっかり度抜群の2強にはかなわないということか。
しかし、高知のはりまや橋は数年前、がっかり名所返上を期して、13億円かけ下に川を流し、朱塗りの欄干橋を架け、からくり時計を設置したらしい。

この、裏切り者が!!

三大がっかり名所めぐりしてみようかと思った僕の心は踏みにじられた。がっかりなら、思いっきりがっかりさせてほしかった。逃げるなよ。

一方、時計台はえらい。しょぼいしょぼいと前々からうわさを聞きながら、札幌に来たときそんな期待せず見たのに、不覚にもがっかりしてしまった。


時計台は、もはやがっかり名所のオンリーワンだ。


 < 過去  INDEX  未来 >


starguitar [MAIL]

My追加