in my room

2004年07月14日(水) ノルウェイの森をいまさら読む

いまさら村上春樹を読んでみたりしてる。
ノルウェイの森を、仕事の空き時間に読んでいた。

有名な人の小説はだいたい高校や大学のとき読んだんだけど、村上春樹はちらっとしか読んでなかった。
なぜかというと、村上春樹の顔を見てしまったから。
顔を見たときは、
あ、恋愛小説の作家が…、いやそんなことで読むのをやめるのか、もう一度見てから決めよう、あっやっぱり、的な葛藤があり、手が遠のいていた。

でも、文章に固有のスタイルがあって、しかも洗練されている。こんな才能のある作家はそうはいないので、読みたい気持ちも常にあり、そろそろ時効ということで読んでみた。

感想は書かない。感想文ではないから。

しかし、作品内のモテエピソードが経験に基づいて書かれているものなのか、もしそうであるのなら、どういうイメージ戦略を使って成功したのか、その辺を少しだけでも教えてほしい、と思った。


 < 過去  INDEX  未来 >


starguitar [MAIL]

My追加