は〜い☆第7夜でございますよ〜☆
だんだんホドヨイ「しこみ」が効いてきていい感じになってきましたな(苦笑)。 いや。だって。 どう考えても、おかしいっしょ??? あの真夜中に。 一軒だけ、灯りがついてるのは、まだ、いい。んだけどね。 その人が、その探検したい島の元住人で!! その島の資料的アルバムまで持ってる!! ていうのはさぁ。 どうなのよ?と、思わずにはいられないな??? と。 いやな大人でごめんなさい。て感じですが・・・。 ま、安心だよ。 パンとかくれるからさ〜(苦笑)。 ほんと。ニノみんの回とか最初のマツモトさんとか。 どう考えても、『リアル』な反応だったのにさぁ。 なんか、だいぶ『リアル』じゃなくなってきてるよね。 うんうん。安心な旅?になって、いい感じじゃ。
最後に、真夜中スポット募集したし(大爆笑)。 あたしも、応募するか!て感じだよ(苦笑) てことで。 なんか、とっても素敵な番組になってきたような気がします(苦笑)。
さてさて。 ショウサンの今度の度は、とにかく無人島上陸ってのがテーマ。 でも、なんか、ショウサンて、ほんと『都会』の子だったのね〜・・・。 というか、『子供心』というか。 うん。なんか、『微妙』に『大人』な子供だったんだろうなぁ。 という感じが、ものすごくしました。 『頭でっかち』というかね。 ま、あたしなんかもそうなんですが(苦笑)。 あの『鳥』が棚の下にいるとき、 あれは、どう考えても「巣」だろうな。って思うんだけど。 それが「巣」だとわからない「都会」な感じ。というか。 そして。 「パン」をちぎるとき、「大きすぎる」のもね。 動物ナレ。してない・・・というか。 本当に動物になれてる人って、もちろんもっと「パン」は小さくちぎるだろうし。 さらに好きな人だったら、動物の口に手を持っていくよね。 なんか、怖いから?慣れてないから? 「ぽ〜ん」と投げちゃう。 そんなかんじが、ものすごく「野性味」がない。というか。 とにかく「都会」な感じが、ものすごく「際立って」いたな。 という感じでした。 うむうむ。 なんか、ショウサンは、やっぱり「インテリ」なんだよな〜(苦笑)。 とね。 とりあえず、天然記念物の鳥に襲われてるところは、 暗視カメラの映像が、とっても神秘的で、きれいで。 なんか、目がものすごくきれいで、ときめいたけど。
なんか、全体的にぽやん☆ってみちゃった。 ごめんね。ショウサン。
で。 最後の最後でございますよ〜☆☆☆ もう、どうしてくれよう!! て感じで・・・。 だってさぁ。来週はオオノサン!!なのよ〜!! なんか、広島の街で大暴れ!て感じなのよ〜!! その筋っぽい人に「組くるか?」とかいわれて、たりさぁ。 もう、「ナンパ?ナンパされてるんですか!?」←間違い って感じだしさぁ。 更に、たぶんどっかのライブハウス(兼飲み屋)みたいなところで 「君は、ふぁんきぃ。もんきぃ。べいべぇ〜♪」と、 大熱唱しているじゃありませんか!? しかも、うまい!! たった、5秒ぐらいの、その歌なのに!! もう、あたし、メロメロ。 だって、あんな風に「ワイルド」に??? というか、「優しく」かつ「寂しげな表情じゃなく」歌うオオノサンなんて!! めちゃくちゃ新鮮じゃありませんか!? いや、「がんばるさ〜♪」とか楽しそうなんだけどさ。 こう、そういうのとも違う、あの「ワイルド」というか。 「いいかげん」!! そう「いいかげん」な感じの歌い方!! 「大事」に歌ってない、あの感じ!! それが、もう、めちゃくちゃ新鮮なのよ〜ぅ。 あああ。 もう、かれこれ5年もオオノサンを見てるのに!! また、「新しい」所を見つけてしまった・・・(苦笑)。 ああ。早く、早く!!来週になってくれぇぇぇぇえぇぇぇ(魂の叫び)。 てことでね。 大変、申し訳ないんすけどネ。 本編のショウサンより、提供のとこ含めても2分弱?ぐらいの オオノサンの予告映像で、超モエだったよ・・・。
あたしって、まだまだオオノサンファンでいけるのね(大爆笑)。
しかし。 不安なことが・・・。 というのは・・・。 テレビのアンテナが、おかしいの!! なんか、にってれちゃんとにくきT●Sが!! ものすごく、汚いのよ!! ここ、2・3日のことなんだけど。 本当に汚くて・・・。 週末に、父が、なんとかする。とは言ってたけど。 隣の家のアンテナも、最近腐ってたらしから・・・。 そして、となりの家は、ケーブルテレビにしたのじゃ!! きぃ。 いいなぁ。 でも、そうするとBSデジタル、意味なくなるしな・・・(苦笑)。 ああ。 アンテナ以前に、「電波」の問題だったらどうしよう・・・。 どこか、他の人の家で、録画してもらうか・・・。 ああ。まじ、神様たすけて〜!!!
|