日常喜劇

2001年10月14日(日) 映画


昨日は映画を観に行ってきた。
実はまだ「千と千尋〜」を観てないんだけど、
セクスィーでカッコいい武闘派なお姉さんが大好きな
私の一存で「トゥームレイダー」を。
…かっこぇえええ(=▽=)
セクスィーかつ強い。
いいな〜こういうお姉さん。憧れます。
私の視線はずっと貴女の胸に釘付けでした。
ちなみにこの話、5000年前に栄えた王国の末裔が
人類支配を狙って宝物を集め、トレジャーハンターな
ヒロインはそれを阻止して自分で宝をゲットしようという
単純明快な話なんだけど、今回の教訓。

やっぱ世界征服は自力でしなきゃネ!

金しかない末裔さん達はプロを雇って宝を
探させるんだけど、プロさん達だって当然世界が支配したい。
自分で動けない末裔さん達はあっさり殺されてしまうの。
だからつまり、悪いことをしたかったら自力でやるしかないって
ことだ。人の手を借りたら盗られちゃうもんね。
「この人なら殺されてもいい」ってくらい信頼できるパートナーが
いない限り、基本的に悪事は自力で。
でもそんなパートナーが居る人にたいがい悪人は居ないんだけどね…。
人にやらせる世界征服って難しいなぁ、と感じた瞬間なのでした。
(感じてどうする↑)


 < 過去  INDEX  未来 >


牛良 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加