小さな会社だが社長副社長がいる。 副社長は私と同い年で、社長と一緒に会社を 立ち上げてずっと頑張ってきたそうだ。 それはいいんだけどこの副社長、 神経症らしくてよく休む。 休むのは仕方ないけど、仕事を放置して よく休むのがいただけない。 対接客の窓口となっている3人衆の一人なのに、 他の2人が出張で居ない時とかに 「体調が悪いから午後帰る」とか言って 居なくなってしまう。 私は優しくないので、こういうのが許せない。 どんなに身も心もしんどいのか知らないけど、 どうして自分の立場をわきまえて 「あと半日頑張るか」と思えないのか。 責任感がストレスかつプレッシャーになってるの? だったら役職なんて辞めちゃいなよ、そこは 頑張ってれば評価される席じゃないよ? 責任とれないならヒラになれ。 どうも、やりたい仕事だけしてやりたくない 仕事から逃げまわってるみたいなのでなおさら 腹が立つ。こんなんで役職手当とかもらってると 思うともっと腹が立つ(ここ本音) しかも使ったコップを片付けないとか 使ったコップが置きっぱなしになってる部屋に 平気で客を通すとか基本態度がなってない。
こういう人にあんま注意しちゃいけないんだっけ? 頑張れって言っちゃいけないんだっけ?
めんどくさいなぁもう。 ここはアンタの遊び場なのかもしれないけど、 まともに働いてる人間もいることにいい加減 気付いてくれ。
こういう態度を見るにつけ、戦闘モードから しばらく遠ざかってたのに、また復活しそうで怖い。
|