※日記は別のとこに移動しました。
2001年06月11日(月)  続・ニックさ〜ん!

何か題名だけ見てるとワタシって実はニック狂?(笑)
とりあえずカナダGP、終わりましたね〜。
昨夜はもう眠くて眠くて中継が終わった後グロッキー状態で寝
てしまった。そして今日はバイトが23時まであった上に帰宅
してから例のシェル石油のコマーシャル見たさに(だってバイ
ト中にその話がでたのさ)今年のモナコGP決勝を見ておりま
した。早く寝なくちゃね〜^-^;

というわけで早足で決勝の観戦記(?)など。
でもこういうのって後で読み返すと結構恥ずかしい。
自分でも感情制御なぞせずに書きなぐっているのが良く分かり
ます(笑)

さて、今回は2台ともキチンとスタートできましたね、マクラ
ーレン。その代わりジャックがラウンチコントロールトラブル?
で出遅れたけど。お陰さまで真後ろにいたニックさん、いきな
り蛇行。敵はヤツの他にも潜んでいたか...。
ちなみにフロントローのご兄弟は順位そのままで1コーナーに。
良かった〜vv実は結構心配してたりしたので。
んで「これで優勝はいただき!!」なんていってたらいきなり!!
エディさんコースオフ!ここでの感想:「あ〜あ、期待してたの
にね。」そしてその直後、ワタシがエディさんのマシンの後ろに
見たのはザ、ザウバーのマシン!!( ̄□ ̄;)!!そしてそのマ
シンはやはりというかなんというか、ニックさん...。
ここでの感想:「またかよ(/△\)」
確か前戦モナコでもこんなコトなかったかしら??
でも今年はリタイア後のニックさんの『むぅ(-_-メ)』がなかった
ですね。つ〜か、こんなの恒例にしないでくださいな。

ま〜そんなこんなでとりあえずマイケルさんに注目。
...と思ったら5位スタートのバリチェロが追い上げてるじゃ
ありませんか!そしてヘアピンでラルフさんをとらえるか...
というところでスピン。ありゃりゃ。あそこでラルフさんを足止
めしててくれたら...とか思ってしまいました。しかもその後
随分と後ろまで後退した挙句ヤツの自滅に巻き込まれてリタイア。
嗚呼、フェラーリチームの貴重なポイントが...(涙)

確かに私も「馬っ鹿も〜んっ!!」とか言ってたけど、でも、解
説陣の言い様もあんまりでなかったか?と思うのです。「これが
1stドライバーになれない理由(ってニュアンスのこと)」と
言った亜久里さんとか。
あとバトン君に対しても結構言いまくってたような...
気にしすぎかな〜?

でこのクラッシュの後片付けでしばらくセーフティーカー投入。
ここまでご兄弟がぶっちぎりで速かったせいかなんなのか、3位
のデビクルとの間に築いていたタイム差が無くなってしまった。
でも今回に限っては敵はラルフさんのみ!頑張れマイケル!も〜
最終コーナー前なんかドキドキハラハラ!!
しかしながら兄貴の健闘空しく弟の方が断然速い!とりあえず抜
けはしないけどね。こりゃ〜ピットストップで決まるな、と思っ
ていた矢先、マイケルさんピットイン。
...やられた...(/△\)

その後51周目(だっけ?)のピットインまでラルフさんは1分
17秒台を刻みつづけ、余裕しゃくしゃくのピットイン。
恐れ入りました。
そしてそのままラルフさんトップでチェッカー。
マイケルはピットストップ直後はプッシュしてたけど、どうやら
途中から2位確実作戦に切り替えたようで(それともマシンの調
子が悪くなったのか?)、約20秒差で2位チェッカーでした。
そして3位は今シーズン初の表彰台(マジで?!)のミカさんっ!
3位走行してたデビクルは55周目くらいにエンジントラブルで
もくもく。(デビクルで良かった、ほっ...なんて...ね..
ごほごほ^-^;)
8位スタートながら頑張ったミカさん、オメデトウっ!!
この3位を契機に完全復活さっ!
ちなみにカナダ表彰台常連だったフィジコはなんとリタイア第1
号でしたとさ。

そして表彰台。負けたクセに笑みが絶えないマイケルさんでした。
まるでご自身が勝ったかのごとく(笑)ま〜デビクルがノーポイン
トだったしね。そしてシャンパンファイトではラルフさんをシャ
ンパンで溺死させるかってくらい苛め(?)まくる兄貴ズの姿が
ありましたとさ。
自分もちょうど6歳離れた妹がいるけど、同じように彼女に追い
越されたときは悔しいながらも嬉しく思うんだろうな〜。
そんな日はいつ来るのだろう?楽しみなような、そうでないよう
な...ね。