いや〜、先週末から続いていた夏バテ&風邪との戦いも、 そろそろ決着がついたもようです。 昨日ゆ〜〜〜っくり休養したおかげで今日はほぼ全開走 行...じゃなかった、全快したみたい。 もう夏に発熱(しかも高熱)なんてするもんじゃないね。 首から上は死ぬかってほど熱くて、首から下はめっちゃ 寒いのさ。あの時ばかりは「なんで自分のアタマは取り 外しできんのだろうか。そしたらアタマだけ氷水に漬け といて、カラダは風呂にはいるのにな〜」と真剣に考え てしまいました(笑) マシンのノーズじゃあるまいし、簡単に取れてたまるか ってね〜。やっぱ熱でアタマ沸いてたのか?
ま〜そういうわけで今日は念願のTETSU69のシング ル(勿論初回限定版)買って来た。 そしたら何か花(?)のタネがついてきたぞ。 一瞬しおりかと思ったじゃない...って、上部はやっぱ りしおりなのね。でも、『SPROUSE』って一体何の タネなわけ...??何か、しおりのウラに書いてあるんだけ ど、蒔き時と花どきと...収穫時?! 何?何が生えてくるのさ?TETSU69サン、収穫って アナタ...。レーベル名にも謎が深まるTETSU69でした。 そして今夜のPJ出演ですな。 でも例の花火見物将棋倒し事件で遅れてるみたいですな。 つ〜か中止?!何人も亡くなったそうで、せっかくの花火 見物なのに、悲しい事件です。
さて話をラルクに戻しましょう。何かゆっき〜もソロワーク はじめるらしいしね。なんでもPS2のソフト(タイトルは 知らないの。気になる)に曲が収録されるとか。マキシも発 売するらしく、作詞作曲yukihiroってなってるんだ そうな(友人情報)。でも作詞って...ゆっき〜も歌うのか??
さてと、そろそろF1の話題でももってこないとこの日記 「スポーツ」ジャンルから外れちゃうよ(笑) 今日は久々にいろんなF1ニュースサイトを回ってみたのさ。 どこもマイケルのクラッシュについてはいろいろ載ってて、 今更ながらホントにスゴイクラッシュだったんだな〜、と思い ます。ホント無事で良かったよ。 事故の原因は「縁石に乗り上げた際にマシンのアンダートレイ が損傷したから」という発表がありましたな。 何ぁ〜んかドイツの某誌は謎な報道してるみたいだけど。 とりあえず原因究明はきっちり行ってくれると思うんで、ま〜 いいか、とは思ってます、一応。 でも事故った場所が場所なんでちょっと...ね。 去年のアクシデント思い出しちゃったりしてね〜
ところで、やっぱり日本語って面白いですな。 同じ情報でも訳す人が使う言葉遣いで全然雰囲気違ってくる の。とりあえずISIZEにあるマイケルのコメントは言葉 遣いが非っっ常〜にご丁寧です。他のところはまぁフツーの 言葉遣いだけど。コレがあるから言葉って面白いよな〜、と つくづく思いました。特に英語を自分で訳してから見ること が多いんで、ナカナカ新発見があったりして。
最後にドイツGPのプレカン出席予定者決定らしいね〜 サーズデイ6はマイケルとミカとラルフ、ハウグとオベ・アン ダーソンとマリオ・タイセン。 シルバーストンで復活を遂げたフライングフィンとシューマッ ハ兄弟ですな、ドライバーは。 チーム関係者はエンジンサプライヤー代表か。あ、トヨタは違 うか、チーム参戦だしね。ま〜一応ドイツ本拠地の方々って認 識に改めることに。 フライデイ6はニックさんとフレンツェンとジャック、ブラウ ンとペーター・ザウバーとシモンズね。 ニックさんとフレンツェンは分かるけど(ドイツ人だしシルバ ーストンでバトルしたし)ジャックは?? ま〜とりあえずブラウンに聞きたい、『フェラーリは決勝レー スでニューエンジン投入するのかしないのか??』 これは重要でしょ。
BGM:勿論TETSU69『TIGHTROPE』 この曲ラルクVer.でも聞いてみたいですな。 |