とはいっても自分は超がつくほどのインドア派なので、 海に行ったりはしません。つ〜か日焼けすると真っ赤に なってひどいときには水ぶくれが... あれツライんだよね〜 つ〜わけで行動時間も自然と日が陰ってから。 それか屋内行動ね。 「鈴鹿が秋で本当に良かった」と思う紅葉サンでした。 (それでも日に焼けてツライ思いしたような...) ま〜とりあえず今回は『ゲームしましょう週間』ってこ とで。ホント未クリアゲーム溜まってるしね。 でも恐らくFFタクティクス(何年かかってんじゃ)は 今年もやらなそう。つ〜か売りにだされるでしょうね、 今度こそ。
さて、先日ここでも書いたけど、CART盛り上がって ますな〜。私はまだミシガンは見てないけど、ファイナ ルラップまでバトルしてたとか。何かおもしろそう。 日曜夜放送したトロントもなかなかだったかな、日テレ の実況・解説がなければ。どうしても日本人褒めちぎり たいのね(巨人褒めちぎり現象と同じか、日テレだし)。 私なんかはやっぱ、日本人であろうとなかろうとマズイ ところは「マズイんじゃん?」ってきちんと指摘して欲し いけどね〜、解説者には。トロントでもトラノスケがか なり荒っぽい(と私は思った)ドライビングで他車にが っつんがっつん体当たりしてたのを「アグレッシブでい いですね〜」と言ってたし。 いくらなんでもありゃ当たりすぎじゃないんかね〜。 もしマシンコントロールが出来ないくらいトラブってた んなら無理なオーバーテイクは控えないと。 いくら抜いてもフィニッシュできなきゃしょうがないものね。 ま、結局トラとトレーシー(だったか?)はレース後処分 うけてたみたいだけど。当然のことですな。
そして中野は最後尾スタートながら、何とか完走できた ので9位入賞。このレース、26台中15・6台リタイア だったから、完走すれば入賞ほぼ確定だったようで。 F1でもいってるけど、やっぱ『完走してなんぼ』ですな。 無理せず完走、これも立派なレース戦略です。
んで優勝はいったん最後尾まで落ち、そこから怒涛(?) の追い上げをみせたアンドレッティ、と。 何だかんだクラッシュとかでフルコースコーションでまく ってたからマシンの間隔があんまりあいてなかったのも ツイてたね。彼はトロントで過去7勝(だったか?)あげ てるとか。ある意味マイスターだ〜ね(笑)
...何かやっと調子戻ってきたような気がします...
BGM:河村隆一『Nē』 そういえば隆一さん、新曲のPVで 「七・三分けで黒ぶちメガネ」になってるとか。 LUNASEA時代には考えもつかなかったことです。 ヒトって変わるもんだね〜 |